
コメント

きら
どなた宛に通知がきましたか?
①去年が住宅ローン控除1年目ではありませんでしたか?1番多いのはそのパターンかと思います。
②一昨年よりも去年の収入が大幅に減った(退職、育休に入った等)りしていませんか?
きら
どなた宛に通知がきましたか?
①去年が住宅ローン控除1年目ではありませんでしたか?1番多いのはそのパターンかと思います。
②一昨年よりも去年の収入が大幅に減った(退職、育休に入った等)りしていませんか?
「お金・保険」に関する質問
子供がドアパンチしてしまいましたが、お相手に連絡先の交換を断られています…。どう対応すべきでしょうか? 習い事の駐車場での出来事なのでお互いに相手は分かっているのですが、連絡先の交換を断られました。警察にも…
週末(金曜日の夜から日曜日)にどのくらいお金使いますか? スーパーとかは含まず遊びや外食などにかけるお金です! うちは毎週1万〜1万5千円くらいは使ってる…🥹 お子さんの年齢も教えてください!
ママリでお金の相談や貯金額の質問されている方の コメントを見ると みなさん年収も多い方ばかりで 貯金額もすごい。。。 我が家とは違いすぎる。 うちってヤバいのかな。 ほんと頑張って貯金しないと。 4人目が欲しい…
お金・保険人気の質問ランキング
𝙠𝙞𝙣𝙖
旦那宛です。
①5年目なので該当なしです。
②減ってはなくて、微々たるものですが増えてます💦
きら
旦那さんは給与所得者ですか?それとも個人事業主ですか?
あとは令和6年にお子さんが産まれたり、新たに誰か(ご両親等)を扶養したりしていませんか?
𝙠𝙞𝙣𝙖
給与所得者です。
令和3年が最後に、子どもも産んでいませんし、扶養も追加するなどもないです💦額も9万円とかなんで、棚ぼた的な感じもありつつ…なぜそうなった?と、疑問でしかありません😳
きら
そうなんですね🙋♀️
最初の回答の時に見落としていたのですが、住宅ローン控除5年目なんですよね?
住宅ローン控除がある人は、初年度に限らず調整給付金の対象になる可能性があります。
ただ、初年度以外は去年の夏頃に給付金の対象になって通知が来たという認識でしたが、旦那さんには去年その案内が来なかったのでしょうか?
もし去年案内が来ていないのなら、定額減税の分、年末調整で住宅ローン控除を受けた際の還付が少なくなるので、給付金の対象になったものと思います。
𝙠𝙞𝙣𝙖
色々とありがとうございます😭
去年、ローン控除についてはなんの通知もありませんでしたので、もしかしたらそれかもですね☺️