![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![モ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モ
ちょっと趣旨変わってたら申し訳ないんですけど、私はまずアレルギーチェックの小さじ1くらいあげてみて、大丈夫なら15gあげてみて、それでも嫌そうならあげてないです😅
初期はアレルギーの確認と、食べ物に興味を持つ!だと思ってるので全BFであげてます🙏
それに初期は離乳食の中でもメニューがシンプルで食材の味がストレートですしね・・・
なので、中期〜にかけて手作りで離乳食のレパートリーが増えたタイミングで好きな味付けなど足して再チャレンジ予定です🔥
私、凄く神経質で離乳食がストレスすぎたので逆に開き直りました😂
アレルギーならなくて、とりあえずミルクから移行してくれるようにをメインでのんびりやっていこうと思ってます😂
参考までに🙇♀️
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
うちもしらすや白身などお魚系苦手なのでお粥に混ぜて風味が良いかつおぶしや海苔なんかも一緒に混ぜてごまかしてます😁
-
はじめてのママリ🔰
かつおぶしと海苔ですね!試してみます✨
- 7月28日
はじめてのママリ🔰
うちも、豆腐としらす以外BFです😂
なるほど、とりあえず今は食べてくれるものだけでもあげてればいいのかなと思いました😃
おかゆ、にんじん、さつまいも、かぼちゃ、果物、コーンポタージュは食べ進みがいいんですが、その他が微妙です🥲
モ
あ!それはもしや緑の野菜あんまりですかね?🤣
うちも同じような感じですよ〜!!きっと味覚もまだ未熟だから赤ちゃんなりの何かがあると思ってます笑笑