
旦那が料理担当で義母が気に入らない。義母は「嫁が料理」という固定観念がある。旦那は自分でやっているのに、義母は気にしている。義母や娘に我が家の話が筒抜けでダルい。
我が家は料理が旦那担当なんですが、義母が良く思ってないようです🤣
昨日旦那が実家に行ったんですが、義母に
「◯◯ちゃん(私)にご飯作らせないの?」
と言われ、ちょっと嫌な空気になったらしいです。
旦那は元プロの料理人、料理が全く苦じゃないタイプで
買い物、料理すべてしてくれるんですが
やはり義母に「嫁が料理」という固定観念があるようで。
旦那は「俺が好きでやってるからいいだろ」等と言い返してくれたみたいですが、義母に顔合わせづらい。
正直、ほっとけよと思うんですが…
そんなにおかしいんでしょうか…
そして、義母⇔娘(旦那の妹)には、いつも我が家の話が筒抜けなので、それもダルい🤣🤣🤣
- ままりん(2歳9ヶ月)

ぽっぽ
得意な方、好きな方がやればいいと思うので今のままでいいと思います😊
我が家の場合は夫が運転が嫌いだし苦手なので休日買い物や遊びに出かける時や旅行の時も基本的に私が主に運転します。
男が運転しないなんて…みたいな外野の声もありますが私は運転好きだし得意なので勝手に言ってろと思ってます☺️
うちの夫は料理できないのでお料理出来る男性に憧れますしとても素敵だと思います🥹

はじめてのママリ🔰
作らせる て言い方、すごい嫌な感じですよね😑余計なお世話ですね!
うちは旦那と私半々です。その時に手が空いてる方が作ってます。
旦那の実家では皆それぞれ作るスタイルだったらしく、旦那が料理をしても特に何も言われないです🙄

はじめてのママリ🔰
作らせないの?という言い方いやですね😤
旦那さん、料理進んでしているの羨ましいです!得意な方がしたらいいし、家事は料理以外もありますし。
うちはうち、よそはよそで義母さんに後ろめる必要もないですし、堂々といきましょう😋

3S_n
我が家も料理は旦那担当ですよ!
私が料理嫌いすぎて、全く料理したことのない旦那が頑張って作れるようになってくれました😆
代わりに旦那の苦手な掃除は私が担当してます!

mi
ほっとけばいいと思います😊
旦那さんもそう返してくれてるならなおのこと☺️
むしろ旦那さんがご飯作ってくれるなんて素敵すぎです!!✨
うちは義母と義妹と同居でなんか色々言ってきてましたが、放置です☺️

ママリ
今でもそんなこと言ってる人いるんですね😂
どちらが料理するとか家庭によって違うし
あなたの息子かもだけど世帯が違うよね?って
なりますよね💦
私の義両親は義父が元料理人なのでご飯は義父が作ってるって言ってました!
だからって私たちは何も思わないし
したい方がする、できる方がする
それぞれの考え方がありますし
そっとしておいてほしいですよね!

チョッピー
小さな子が居るのに何ほざいているんだ!ですね〜
うちなんて💦掃除機、洗濯 茶碗洗碗、お風呂洗い ゴミ出し、本当よくやってくれて🤣って😆ってこないだ口が滑って言ってしまいました💦💦😨って顔してました義父が…

はじめてのママリ🔰
有名なシェフって男性が多いのに、なぜか家事となると料理=女性って思う人が多いの不思議ですよね🤔
うちは帰宅が早い方、もしくは出来る方が料理する感じですが、どっちもお休みの日は夫が料理することが多いです💡
その分夫の苦手分野カバーしてますし、当人が不満に思ってないのにわざわざ口出ししてくる外野の気持ちが分からないです😅
コメント