※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんとお掃除ロボットの共存について、皆さんはどのような感じですか?赤ちゃんがルンバやブラーバを追いかけたり、基地に入ったりしている様子を語っています。共存方法について教えてください。

赤ちゃんとお掃除ロボットの戦い、皆さんどんな感じですか?
今朝は生後7ヶ月がルンバを追いかけ、ブラーバを勝手に起動させてました。そしてブラーバを追いかけたらブラーバの濡れ拭きの後で滑りながやもはいはいして追ってました。笑
ルンバとブラーバの基地も大好きなようで大人しいなーと思ったら基地にいます。基本は封鎖してますが

基本はベビーサークルにいてもらうようにしてます。。出たがるのでずっとは無理ですが…追いかけてるとこを私が捕獲してます。
(君の吐き戻した跡やこぼれた離乳食、よだれを拭いてくれてるんだよ…)

みなさんはどんな感じで共存してますか??

コメント

89

うちも追いかけ回してはホームボタンを押すので、早朝設定か外出時にしてます

たまにルンバの基地に行っては強制労働を強いては反抗されてべそかいてますが、まあ好きにやらせてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね!そうなんです、私もある程度は好きにやらしたいなーと思ってます。
    外出は毎日しないので早朝検討してみます!

    • 7月28日
りん

気になって見たり、追いかけたりするんですけど、追いかけられるのは怖いみたいで途中から泣きます🤣
外出時にする事が多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追いかけられるのは怖いんですね、かわいい😍
    居ない間にやってる方が多そうですね!もう少し私も出かけたら良いんですよね。笑

    • 7月28日
ままり

うちは家族みんなが寝静まった頃に掃除するようにタイマーかけてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝た後ですね!!以前私だけ音で寝れなくなってしまって…でも今ならいけるかもしれません。再チャレンジしようと思います!

    • 7月28日
にんにん🔰

起動させるのは、出かけている時がほとんどです。

子どもがクッションを乗り越えて遊びスペースから脱走し、キャッキャッ楽しく触っていたら、起動した…というのは何回かあります💦

うぃーーん!という音に泣きもせず、私が別の場所で掃除していて最初気付かず戻ってみたら、子どもの後ろにお掃除ロボットが迫ってました。これも表情ひとつ変えず🤣平気なのはありがたいですし、興味津々でそれに向かうために動けるようになったのも嬉しいですが、もう少し母を求めて貰いたい気持ちもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外出時にする方が多そうですね!

    うちもそんな感じです!本人は起動させてるつもりないですよね。笑

    好奇心旺盛なタイプで一緒ですね〜!私のところにニコニコして寄ってきたとおもったらルンバの音に振り返ってそっちに行っちゃうこともよくあります。笑
    うちもぐずってる時しか求められないです!ちょっと寂しいですよね。笑

    • 7月28日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    他にどんなものに興味示してますか?うちはコード系とリモコンとスマホです‼️
    寂しいですよね〜しかも夫の方にニコニコで向かっていきます…

    昨日の夜、側で見ていたら、起動させた後逃げてました😂だるまさんがころんだ、の最後の逃げるところみたいでした💨怖いのか、新しい遊びなのか?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもその3つ好きです!あとは服の紐、ドア留め、コンセントですね。あとは最近つかまり立ちにハマってるので掴まれるもの全て好きです笑
    私がたくさんお世話してるのにーってなりますよね!でも夫に任せられる方が嬉しいのでパパっ子大歓迎です。笑

    起動させて逃げるってかわいい〜😍興味深々ですね!

    • 7月29日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    ドア留めですか!まだ発見させてないのですが、うちの子も夢中になりそうです😍
    もう掴まり立ちですか〜ますます目が離せなくなりますね!
    私もパパっ子歓迎です!けどたまに寂しくなる、複雑な母心😅

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発見したら多分夢中になります!笑
    そうなんですー顔ぶつけまくってます😂みんなどうしてるんだろう…頭はクッション帽子被せてるんですけど、、フルフェイスは流石に可哀想で笑 
    わかりますよ〜!自分も優先したい、けど子供にはママ〜って言われたいって思います。笑

    • 7月29日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    顔ぶつけちゃうの😱泣いちゃう〜クッション帽子は、ヘルメットみたいなやつですかね?フルフェイス…きっと可愛い🤭ちょっと体ひねって顔を避けてほしいですね😅

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘルメットみたいなやつです!つけるとマリオのピノキオみたいでかわいいです。笑
    そうなんですよ〜
    にんにんさんのベビーはこれからですか?つかまり立ちはなるべく遅い方が良いと思います…笑

    • 7月30日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    マリオの🍄可愛いじゃないですか😍近いうちに背負う頭のクッション(以前Amazonのcm出てた)買おうかなと思ってましたが、そっちもいいな〜

    これからです!遊ぶスペースに掴まれるところがほぼないので、まだ掴んで立つという発想がないと思います。けど、ベビーサークルを近いうちに買おうかなと思っていて、そしたら立ちそうです😂なるべく床に面白そうなオモチャ転がしておきます〜あと2ヶ月とか床とオトモダチになってほしい〜

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    背負うタイプだと後ろしか守れないですよね〜でも背負ってるの絶対かわいいですよね😍

    ベビーサークルは立ちますね😂うちはプーテリーのジムとソファーとテレビボードでよく立ってます。笑
    つかまり立ちより魅力的なおもちゃがあったらぜひ教えてください!笑
    おもちゃ難民です…
    そうですよね!あと2ヶ月くらいずっとはいはいが理想です〜

    • 7月30日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    想像するだけで可愛いですね😍でも後ろしか守れないのでヘルメットもいいかもと考え始めました⛑

    立ってしまいますよねー💦難しい〜フローリングに頭打ち付けちゃって、泣いちゃうのもあってフローリング部分に行ってほしくないんですよね…

    ①お下がりのオモチャですが、フィッシャープライスの写真のようなもの(取手はない)持ってます。まだ中に入れるということはできませんが、ハイハイで近づいて、頭(蓋)掴んで投げ倒しヅラ(蓋)を取り、中身を取り出す遊びをしてます。眺めたり、噛んだり、両手に持ってカチカチしてます。寝っ転がって両手両足で持ち上げて、中身が自分に当たるアホなこともしてます🤣
    ②ガラガラを自分で振ってます
    ③無限ティッシュ作りました。まだ出して遊ぶことはせず、ティッシュケースの模様の凸凹が気に入ってよく触ってます😂

    うちは結構触るのが好きなタイプで、いつもとは違う手触りのものが好きです。マットの裏の滑り止めのボツボツとか、梱包材のプチプチとか。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうなんでもかわいいですよね〜笑

    あーわかります!ゴンゴンやってます…帽子つけてない時に限って…笑
    私が探究心優先させちゃってるせいでぶつけすぎてバカにならないか心配です。笑

    わー!丁寧にありがとうございます😭ヅラ笑笑
    中身が自分に当たるのかわいいですね笑
    うちもガラガラすきです!
    ①のおもちゃ買ってみようと思います!長いこと遊べそうですよね!
    そして手作り無限ティッシュすごいです!うちもまだ出すまではいかなさそうですが、そのうち永遠に出すようになりますよね。笑

    いろんな質感が気になるんですね〜かわいい😍プチプチいいですね!音的にも好きな赤ちゃん多そう!
    教えていただきありがとうございます😊うちもブロック買ってプチプチでも遊ばせてみます!ティッシュは、手作り何もできないので既製品か本物を差し出してみます。笑

    • 7月31日
すくすくママ

ルンバ起動時は、別室かベビーベッドの中か、外出時にかけるか…
でも起動してスタートした時に、一緒に床にいる時もあります。
昨日は、おままごとセットの包丁を握りしめて追いかけていました笑
強い…
ひとり目はビビリ倒して泣いていたのに、ふたり目は果敢に立ち向かうタイプでした😂😂

朝寝も昼寝も、ルンバかけても、全く起きないので助かるなーと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分同じような感じです!
    おもちゃの包丁握りしめながらは面白すぎますね🤣勇敢な女の子いいですね〜お兄ちゃんより強くなりますよー!笑
    勝手に自分の子供は男の子だから好奇心旺盛なのかと思ってましたが個性ですね。笑

    うちも起きないタイプです。笑
    図太いと助かりますよね笑

    • 7月28日
にんにん🔰

私もバカにならないか心配です…ただでさえ遺伝子的に期待できないのに。笑

床で楽しんでくれているのは嬉しいんですけど、仰向けも好きで絶壁が少ししか改善されない😂
うちが持っているの少し縦長タイプで、プロレスみたいに倒しているので、ヅラ取り上げているみたいに見えるんです😂
無限ティッシュ簡単ですよ〜本物差し出したらきっと大変😱500円(ティッシュケース100円+不織布ふきん400円)で出来ました‼️ふきんを折るの面倒だったら結んでしまえばいいし、いらないハンカチとか黄ばんだガーゼやティッシュ箱使えば0円🤑我が家はティッシュ箱はすぐ破壊されるのと舐めちゃうのでケース買いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まあ元気ならバカでも良いですよね〜笑
    早く言葉で意思疎通とれるようになりたいです。笑

    仰向け好きなんですね〜仰向け嫌がるおかげで確かに頭綺麗ってよく言われます!でも仰向け好きの方がおむつ替えとかは楽ですかね?
    なるほど笑
    いつか本物のヅラ取りしてほしいです。笑

    めっちゃ参考になります!それくらいなら作れそうです!やってみます☺️ありがとうございます😭確かにティッシュ箱はすぐボロボロになりそうなのでケースが良さそうですね笑

    • 7月31日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    おむつ替えは気分によります😅おむつは、テープとパンツ両方用意して、仰向けのままご機嫌だったらテープ、回転するようだったらパンツと使い分けてます!
    立ったら立ったで今度はまたテープがやりやすいと聞いたことがあります。実際やったことないからまだ分かりませんが…

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどーーー!両方あるんですね、もう3ヶ月くらいからずっとパンツにしちゃってました!確かに今つかまり立ちされてパンツめっちゃ大変です。テープを久々に試してみたくなりました!有益な情報ばかりありがとうございます😭ちなみに今日下痢?みたいな感じでもういつもより6回分多くオムツ替えてて疲弊してます。。。下痢になったことってあります?病院行くべきなのか…

    • 8月1日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    大人しくしてくれる時はちょっと安いテープを使わせてもらってます😊
    ネットで見て、すごく簡単そうにやっていましたが、その通りにできるかはどうだろう?😅けど、ズボン脱がせないで出来るから楽だと言ってましたよ!
    うち、ちょうど1ヶ月前くらいに下痢とまではいかないかもしれないけど、超〜ゆるいウンチになりました。それ以外は元気だし、ミルクも飲んでました。数日で落ち着いたので病院には行ってないです。何日も続くようだったら行ったほうがいいかもしれないです。かぶれやすくもなるみたいなので💩

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに値段がパンツだと高いですよね。
    ズボン脱がせないのいいですね!!ズボン履かせるのもめちゃ大変です。笑
    ちょっとやってみます!
    一緒です!元気なんです。いつもより甘えてくる気もしますが…
    私も2、3日様子見て変わらなかったら病院行こうと思います!確かに少し肛門周りが赤くなってました。
    色々聞いちゃってすみません🙇話し相手もそんなにいなくてついたくさん聞いちゃいました。ありがとうございます!

    • 8月1日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    私はかぶれは、ベビーワセリンで保護するようにしてました。早く良くなるといいですね✨

    いえ、私も楽しく色々話しちゃいました💦
    1つ聞いていいですか?私、パンツ履かせるの下手なのか、必ず下側(床側)がうまく上がらなくて、結局仰向けうつ伏せ両方させて最終調整してます😅こういうものなのか、何かコツがあれば教えてください🙇🏻‍♀️

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もワセリンやらアズノールをぬりぬりしておきます!ありがとうございます😭

    よかったです!わたしも楽しくなっちゃって😂
    パンツ結構難しいですよね!わたしは前側をある程度まであげたら力技でお尻持ち上げて後ろをギュインと上まで上げてます。笑
    最近はすぐ寝返ったりするので後ろの方が履かせやすいです。足だけ通してつかまり立ちが四つん這いになってもらって上に上げたりしてます。
    何が一番楽なんですかね。。。参考にならずごめんなさい😆笑

    • 8月2日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    最後は力技ですね!笑
    四つん這い試してみました😆やりやすかったです。うまくやらせることができるとスムーズでした✨ありがとうございます〜

    • 8月3日