

ママリ
初期は少量しか食べないので、作り置きも少量なので、ブレンダー使えませんでした💦
その代わりにすり鉢が大活躍でした!
あとは、小分け冷凍容器とエプロンと椅子ですかね🤔

退会ユーザー
西松屋で買ったリッチェルの小分け容器は二人目にも使うくらい重宝してます!

すみっこ
小分けの保存容器あれば便利です。毎回作るの大変なので冷凍してストック作るのおすすめです。

退会ユーザー
ベビービョルンのエプロンは洗いやすいしへたらないのでおすすめです!
ママリ
初期は少量しか食べないので、作り置きも少量なので、ブレンダー使えませんでした💦
その代わりにすり鉢が大活躍でした!
あとは、小分け冷凍容器とエプロンと椅子ですかね🤔
退会ユーザー
西松屋で買ったリッチェルの小分け容器は二人目にも使うくらい重宝してます!
すみっこ
小分けの保存容器あれば便利です。毎回作るの大変なので冷凍してストック作るのおすすめです。
退会ユーザー
ベビービョルンのエプロンは洗いやすいしへたらないのでおすすめです!
「離乳食」に関する質問
離乳食始まってからのミルクの量って、いつから減っていきますか?🍼 色んな経験談を見ていると、6ヶ月、7ヶ月、8ヶ月と大きくなるにつれ、 ミルクが増えていく子や、減っていく子といるみたいですが、どっちが正しいん…
生後7ヶ月の娘です。 先ほど離乳食をあげようとしたら、お腹が空きすぎていたのかギャン泣きしてひと口も食べませんでした。 あまりにも泣くので、今日は離乳食もういいか〜と思い先にミルク200mlをあげるとペロッと飲み…
離乳食 アレルギーが疑われる食材の進め方 元々乳児湿疹がダラダラと続いている子で(皮膚科で薬はもらっています)肌荒れとアレルギーの違いがわかりづらくて不安ではあったんですが、豆腐を食べると肌荒れが増し怪しく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント