※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん🔰
妊娠・出産

臨月の方の過ごし方について相談です。予定日まで10日ほどで心配が尽きず、里帰り中で不安が募っています。赤ちゃんの体重も気になり、焦っています。

臨月の方ってどんな風に過ごしてますか?
予定日まであと10日ぐらいなんですけど、陣痛来るかなとか破水するかな、胎動少なくなってないかな、赤ちゃん元気かなってすごい心配で落ち着かなくて…。
赤ちゃんのおもちゃとかキットを買って縫ったりしてたのですが、それも終わってしまってどう過ごそうか悩んでいます。
現在里帰り中です。
14日に前駆陣痛みたいなのが一度あったきり、特に予兆みたいなのもなくて不安です。
赤ちゃんの体重ももう3000g超えていて、母からはこれ以上大きくなったら産むの大変になるんじゃない?と何度も言われ、夫も帝王切開を心配しているので、焦ってしまいます💦
臨月の方どんな風に過ごしているか教えて貰えると嬉しいです。

コメント

ママリ

早く産みたいのならひたすら歩くことですよ🤭💕
私はスクワットの歳の数だけ(20歳なので20回)してました!
あとはヤンキー座りのまま歩くと効果あります!
座るのは基本床であぐらかいて、お腹を左右にユラユラしてました!
赤ちゃん酔っちゃうのかな?とか思いましたが、羊水に囲まれてるので大丈夫です👍🏻💞

早く会いたいですね💭🩷
出産頑張ってください🥹💕

こだ

1人目の時は毎日ずっと寝てました(笑)
8月に出産だったので暑いしで散歩とかする気も起きず、臨月は家から出た覚えがないです🤣

2人目は年子だったので毎日すんごい動いてましたが1人目より遅く生まれましたし、動いたからって早く産まれるわけでは無いんだな〜と思ってます😳

deleted user

調子良かったら、買い出ししてあとは、寝てます(´-﹃-`)Zz…

はじめてのママリ

同じく臨月です。
一日中家にいるのは元々好きじゃないので、ちょいちょい買い物に出て気分転換してます!
家の中はドラマ、アマプラ、Netflix見ることが多いです!
でも、出てきて欲しい時期になったら動いたり乳頭刺激した方がいいって言いますよね。

あんぢ

私はひたすら寝てました😆笑
雑巾掛けが良いと聞いてやってみましたが、お腹が重くてとても出来そうにありませんでした💦💦

1人目の時は予定日が8月だったので散歩とかも暑くて無理で、ショッピングモールの階段を往復してる友達とかいました。笑

ぴっぴ

上の子2人は冬生まれだったので、里帰り中は家の中の階段登り降りしたりスクワットしたりして陣痛促してました。
今回真夏の臨月は初体験で、階段があるところも外と同じ気温で暑すぎて何もできずにゴロゴロしてます🤣暇つぶしにナンプレ(ダイソーの懸賞付き)解いて小さな達成感を味わってます😊