※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NITI
子育て・グッズ

保育園に行っていなかった2週間後に発熱しました。保育園に行った日にヘルパンギーナをもらう可能性はあるでしょうか?

月曜日から保育園に行っていて、それまでは2週間ほどお休みしてました。
木曜日の夕方いきなり発熱。咳など風邪症状はありません.
保育園ではヘルパンギーナの子がちらほらいますが、保育園には、月火水木しか行ってないのに、早速ヘルパンギーナをもらってくるてことはありえるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ありえると思いますよ😅
うちもそんな感じで、しばらく休んだ後、ヘルパンギーナがはやりかけの時、ちょうど3日4日して移ってきました😭

  • NITI

    NITI

    ありえるんですね。。。14日にヘルパンギーナの子が出ましたていう張り紙が貼ってあってこの24日から保育園に行ったのですが、こちらとしてはもう収束したと思ってました😭

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園ではまだお休みしてる子がいたりするんですよね?😔
    すっごい感染しやすいみたいですし、可能性は高そうです😢

    • 7月28日
  • NITI

    NITI

    おそらくいると思います。いつもいなくなった時点で張り紙が外されるので。。。

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはもらったかもですね😫
    今年ヘルパンギーナになった時、受診したら、子供に「あー」って声出してもらい、お医者さんと一緒に喉見ましたが、赤いプツプツのような、潰瘍みたいなのありましたよ🥲

    • 7月28日
prn

もらってくることはあると思います。子供同士は近くで遊ぶしヘルパンギーナは感染力も高いというので…1人出たらどんどん出てうちの娘の園は最初の発症の子が出た時の張り紙から2週間くらい経ちましたがいますね、、、

ちちぷぷ

ヘルパンギーナの潜伏期間は2〜4日くらいが多いみたいなのでドンピシャですね😢お大事になさってくださいね。