
お宮参りや写真撮影を迷っています。里帰り中に都合が合わず、夫と両親の休みが合わないため、やるべきか悩んでいます。やらなくてもいいと思っていますが、やるべきかどうか迷っています。
お宮参りやらなかった方いますか?
やったほうがいいのはわかってますが、やらなくてもいいんですかね?
里帰り中は都合がつかず、戻ってからお互いの両親ぬきでもやるべきなのか、迷ってます。
夫は平日休みなので両親とは休みが合いません。
私も夫もやらなくてもいいと思ってるのですが、やらなきゃいけないならやろうかな?という感じです…
お宮参りもせず、写真も撮りに行かなかったという方いますか?
- ちい(6歳, 8歳)
コメント

みたち
別に絶対しないといけないわけではないと思います⭐︎
暖かくなってからお近くの神社に行ってお賽銭入れて願掛けするぐらいでもいいと思いますよ(`・ω・´)

しお
お宮参りをやらなかったからといって、祟られることはありませんが
大きくなった時に、僕の100日の写真ないの?と悲しくなるかもしれません。、
私なら少しさみしいかと!
思い出として、そして後悔のないように
両親だけでいいと思うので写真だけでも撮られた方がいいと思います!
-
ちい
やっぱり写真だけでも撮るべきですかね(>_<)
検討してみます!- 2月10日

退会ユーザー
お宮参りもしてないし
写真も撮りませんでした( ¨̮ )
旦那の休みが本当に全くないし
あまり外に連れ出したくなかったし
私自身も別にやらなくてもなあ…
という感じだったのでやりませんでした☺
-
退会ユーザー
途中で送ってしまいました💦
やるやらないはその家庭次第だと思うし
絶対やらないといけないという義務でもないし
やらなかったからといって
必ずしも子どもが可哀相って事になるとは
私は思わないです(๑๑)- 2月10日
-
ちい
やらなかったんですね!
私もあまり外に連れ出したくないんです(>_<)
参考になります!ありがとうございます!- 2月10日

❁wnmm❁
うちはお宮参り3人ともしてません😄💦
お食い初めもしてなかったので、上の子の七五三の写真をスタジオで撮る時に、お宮参り用のカットもついでに撮ってもらった感じです(笑)なので2番目は生後5ヶ月でお宮参りの写真撮った感じです😅
-
ちい
お食い初めもやるべきなのか悩みます(>_<)
やっぱり写真は残るし、とるべきですかね…
少し大きくなったほうが表情もあって良さそうですね♡- 2月10日

うざぎさん🌸
絶対やらなきゃいけないってことはないとおもいますよ💡
気持ちの問題かなぁーとおもいます💦
我が家は夫婦と子供で近所でお参り、くらいにしようと思ってます💡
次の子の時にも同じようにしてあげられるかわからないので、スタジオとかでの写真もやらないです💡
-
ちい
うちも近所でお参りくらいはしようかなと思い始めました(>_<)
スタジオも高いので、その分他のもの買ってあげたいとも思ってしまいます(;_;)- 2月10日
-
うざぎさん🌸
まだ寒いので出歩きたくないし、1ヶ月にこだわらなくとも、桜が咲いた時期に、でもいいとおもいますよ(o^^o)
私もスタジオとかで撮るならその分服とかおもちゃ買ってあげたいので(o^^o)
私の実家はそういうことやらない家だったので、写真とかないですが、別に寂しいとかおもいませんよ(o^^o)- 2月10日
-
ちい
ですよね♡
私もお宮参りもお食い初めもちゃんとやってないと言われましたが、子育ての大変さもわかるようになったので、とくになにも思いませんでした笑- 2月10日

chipichaaan
やらなきゃいけないというわけではないと思います‼
私は寒い地域に住んでいて雪もあるのであまり外に出したくなく行きませんでした!
写真だけはいこうかなって思ってます(*^^*)
-
ちい
雪!たしかにそれは外に出したくないですね!
みなさん写真だけはやられてるみたいですね(*^^*)- 2月10日

ポン太
やってませーん🤗
今週末お食い初めを自宅でやるので、その時に写真は撮りに行く予定です🤡
-
ちい
意外とやらない方多くてびっくりしました!
お食い初めもありましたね(>_<)
写真はスタジオとかに行くんですか?- 2月10日
-
ポン太
出産した病院で、退院の時に無料撮影券貰ったので、スタジオアリスで撮ってきます😆💦
その券なかったら撮りに行ってなかったかも...笑- 2月10日
-
ちい
羨ましい(>_<)
ちょっと調べたらめちゃくちゃ高くてびっくりしました笑
でもかわいいし写真はいっぱい欲しいですよね!
迷います(>_<)- 2月10日

あおママ♪
絶対というわけではなくて時期とかズラしても良いですし、とりあえず写真だけとかいうのもアリだと思いますよ^_^
なかなか休みとか合わなかったりするから、しない人もいると思います!
-
ちい
意外とやらない方いるみたいですね!
寒いし時期はずらすとして、お参りには1度行くべきな気がしてきました!- 2月10日
-
あおママ♪
私は地元の神社へ氏神様には挨拶しとこうってことで行きましたよ^_^
一人目は冬、二人目は夏でした!
近所の神社とかで簡単にで良いと思います(^◇^)- 2月10日
-
ちい
地元の神社しかわからないので、戻った先にある神社をちょっと調べてみようと思います(*^^*)
- 2月10日

退会ユーザー
うちの子は6月下旬産まれなので、
お宮参りの時期は真夏だったので、
母子の負担を考えて、お宮参りは行きませんでした(^_^;)
その代わり、お食い初めは簡単にですが、お家でやりました♬
-
ちい
うちは真冬だしウイルスとかも怖いしで外出は避けたいです(;_;)
お食い初めも大変そうですね!初節句もあるし行事が盛りだくさんで怖いです笑- 2月10日
ちい
それだけでもいいんですね♡
それならできそうです笑
夫に言ってみます!