※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

粉ミルクを入れた哺乳瓶やお出かけ用の哺乳瓶の水気を取る方法について教えてください。自然乾燥以外でお願いします。

夜にあげる粉ミルクを入れておく哺乳瓶とか、
お出かけ用の哺乳瓶とか
水気を完全に取るの難しくないですか??💦

皆様どうされてるか教えて欲しいです🙇‍♀️
哺乳瓶が大量にあるわけではないので、自然乾燥以外でお願いいたします🙇‍♀️

コメント

きぃー

キッチンペーパーでふいてました⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりキッチンペーパーで拭くしかないですよね💦めんどくさがりすぎてそれすらも面倒で😰😰😰🤣

    • 7月27日
🇧🇷👧👦👶🇯🇵

私はミルクストッカー使ってました!
それでも夜中はこぼしたりとかあったので
キューブに替えて楽でした🙌
月齢が高くなると、小さいサイズのミルク缶を夜用にして寝室に置いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクストッカー前から気になってました!
    参考にさせていただきます♪

    • 7月27日
  • 🇧🇷👧👦👶🇯🇵

    🇧🇷👧👦👶🇯🇵

    私は画像のミッキーのもの使ってましたが寝ぼけてると特に蓋が閉めにくくて💦
    買う時は使いやすそうなもの探してみてください😭✨
    デザイン重視はダメだと思い知りました(笑)

    • 7月27日
るん

100均でミルクストッカー買ってそれに入れて使ってましたよ!洗い物は少し増えますが😂

はじめてのママリ🔰

ミルクストッカー使ってましたが、ミルクストッカー洗って消毒したり、夜中もミルクを作るときに粉ミルクを哺乳瓶に入れ替えたりしないといけないほうが面倒で、最近はキッチンペーパーで拭いて乾燥させて、乾いた哺乳瓶に粉ミルク入れて準備してます。私はミルクストッカー消毒する手間よりキッチンペーパーで拭く手間のほうが楽です。

ゆーママ

西松屋で買ったミルクストッカー使ってます😌