※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

実親が過干渉で、妊娠報告について相談中。1人目のときは早く伝えたが、毎週連絡が来て面倒だった。今回は安定期まで黙っていたいが、報告のタイミングが心配。2人目は体外受精成功し、報告のタイミングについて相談中。

実親(義親)が過干渉気味な方。
妊娠報告はいつ頃されましたか?

1人目のときはコロナ前で、私たち夫婦、姉家族、実親で1泊旅行する予定があったため、胎嚢確認ができたその日に早々に伝えました(旅行は胎嚢確認の1週間後の予定でした)

しかしやはり過干渉なため、妊娠を報告してからは毎週毎週連絡が来て、めちゃくちゃめんどくさかった覚えがあります…😂

なので今回は正直安定期頃まで黙っておきたい気持ちがあるのですが、やはりちょっと遅いでしょうか?(>_<)

2人目不妊で体外受精をしていて今日判定日→陽性判定をいただきました。
ちなみに来週の金曜日に再度診察で、順調であれば胎嚢確認ができるはずと言われましたが、お盆なので再来週(週数で言うと6週)に帰省する予定があります。

皆さんはいつ頃親に報告しますか?しましたか?

コメント

あんどれ

我が家は過干渉ではなかったですが、2人目は安定期に入ってから報告しました😄
無駄なストレスは極力排除した方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    過干渉ゆえ、あまり遅すぎると「なんで言わなかったんだ!」とキレられる予感もします、、、

    • 7月29日
M

うちも過干渉ではないですが、2人目が明日で15wでまだ言ってないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いつ頃報告されるご予定ですか?🥺

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

うちの親もめちゃくちゃ過干渉です。うちの場合は言わないと信用されてない、悲しいなど言われるので今後の孫との関係を考えて心拍確認したら言うつもりです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    うちもたぶんそういうこと言われると思います😂
    とりあえず最低限12週の壁を突破するまでは言わないでおこうかなと思います💦
    ありがとうございました!

    • 7月29日
ayaまま(31)

うちも過干渉です!安定期入ってから報告しました。内心ずっと言いたくなかったけど。🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    安定期入ってからだと「なんでそれまで言わなかったんだ」とキレられそうな気がします😭
    わかります、本当なら出産報告にしたいですよね。笑

    • 7月29日
みかん🍊

うちもめんどくさかったのでつわりが始まった妊娠3.4ヶ月くらいで伝えた気がします🥲
それでもうるさかったですが💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    わたしも最低限12週の壁を突破してからにしたいです😭

    • 7月29日