※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちんさん
子育て・グッズ

育児中の忙しい時間帯の乗り切り方について相談です。夜ご飯の準備や子供の世話でカオスになり、メンタルも不安定に。ポジティブな気持ちになりたいとのこと。

2人育児している方に質問です。

娘が保育園から帰ってきた17時過ぎから旦那が帰ってくる間(だいたい18時半から20時までには帰宅します)の乗り切り方を教えてください😇
夜ご飯はその日の朝に作って、あとは焼くだけ、チンするだけみたいにしてますが、下の子の黄昏泣き、上の子のトイトレやご飯などが重なりカオスな状況になります笑
そして私のメンタルもここ数日、その時間に落ち込み不安定な状況になってしまい、育児が辛いと感じるようになってしまいました。
皆さんは忙しい時間帯をどう乗り切ってますか?
もう少しポジティブになりたいのですが、ネガティブになってしまうのとイライラしてしまいます。
どうにかなるでしょ!くらいな気持ちになりたいです😥

コメント

のん

下の子は抱っこ紐で抱っこ、上の子は好きなことさせてました!
テレビでもなんでもいいからやって!って感じでしたね🤣

くれぐれも無理しないように🥲🩷

はじめてのママリ

下の子は申し訳ないけど泣かせてました😂