※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘が長時間寝ているので不安。お昼寝が普段より長いので心配。パンがゆを食べたのでアレルギーか心配。赤ちゃんの寝る時間はこれでいいのか不安。

生後7ヶ月の娘が今めちゃくちゃ寝てます。

1時間寝て起きたものの抱っこしたらすぐまた寝て、
しばらくぐずぐずしたもののちゃんと寝かしつけたら熟睡。
そこからもう2時間近く寝ています😂
寝始めた頃から合計3時間くらいになります。

普段はあまり寝ない子で30分くらいで起きることもザラ、
長くても1.5時間、しかもたまーーになので不安で…
赤ちゃんってこんなに長くお昼寝するものですか??
たまにヘヘッて笑ったり、泣きそうになったり、
寝返り打ったりしてるので
ぐったりしているわけではなさそうです。

今朝初めてのパンがゆを小さじ1食べたので、
もしかしてアレルギーか…?とか色々疑ってしまいます😭
(肌綺麗だし呼吸もいつも通りなんですが…)

こんなもんですかね…?

コメント

S*i

そんなもんです!

うちの子もそう言う時あります。同じ7ヶ月です!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    あまりにも普段寝ないので不安だったんですが、同じ月齢のママさんからコメントいただけて安心しました☺️

    • 7月27日
ままり

うちの子はよく寝る子なので、お昼寝毎日2〜3時間は普通にしていますよ😊

保育士してますが、どの保育園もだいたい12:30〜15時がお昼寝時間で0〜2歳児ほとんどの子がこのくらい寝てました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!保育士さん目線のコメントとっても安心できました🥰

    2歳になってもそんなに寝るものなんですね!うちはトータル1時間程度しかお昼寝しなくても日中ご機嫌なのでショートスリーパー?と思い込んでましたが、たまには長く寝る日もあるよね〜くらいに捉えておこうと思います🙌

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

うちの子も今日午前から午後にかけて2時間半寝ておりました!
ほぼ毎日少なくとも2時間はお昼寝してます^^

なので、特に呼吸や顔色に変化がなければ大丈夫だと思いますよー🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!安心しました😭✨
    そのくらいは普通に寝るものなんですね!ほんとに寝ない子なので不安になっちゃってました笑。
    呼吸も顔色も変化なくご機嫌に起きてきたので、小麦も引き続きトライしようと思います!

    • 7月27日