※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のママ👦👧
産婦人科・小児科

広島市のひだまりこどもアレルギー科クリニックに通院経験のある方、お話を伺いたいです。病院の雰囲気や待ち時間、先生の対応、改善の感じ方など教えてください。

広島市安佐南区のひだまりこどもアレルギー科クリニック
に行かれた事ある方、お話伺いたいです。

・食物アレルギー(卵・甲殻類・貝類等)
・犬・猫アレルギー
・ダニ・ホコリアレルギー
・スギ等の花粉症
・アレルギー性鼻炎

とにかく、色んなアレルギーがあり、
アレルギーの専門の先生に診て頂きたいです。

自宅から1時間程かかるのですが、
ひだまりこどもクリニックをお勧め頂きました。

くしゃみも頻繁にしており、
特に朝方は酷く、目の痒みもあるようで、
少しでも改善されるなら、通院したいと思っております。


病院の雰囲気や待ち時間、
先生の対応、
時間予約の取れやすさ、
アレルギーの改善は感じられるか、
等々、どんな事でも構いません。
教えて頂けると嬉しいです。

コメント

とこ

うちの子はアレルギーはないですがひだまりがかかりつけです。
受付も看護師さんも先生も皆さん感じが良いです。
ネットで予約取れるので、予約取れていればあまり待たずに受診できると思いますが、時期によっては混んでいるので少々待つこともあります。

  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧

    ありがとうございます。
    ネットで予約が取れていればあまり待たなくて良いのは助かります!
    初診も予約可能ですかね…
    明日、一度電話してみたいと思います。

    • 7月28日
  • とこ

    とこ

    ホームページから初診でも予約取れたと思いますが、ちょっとはっきり覚えてないです😣
    予約なしで行くなら午前の受付終了ギリギリだとあまり待たずに受診できると思います。
    土曜日とか午前10時前後はクリニックビルの駐車場に入るまでに行列になっているのをよく見かけるので、電話されるのであれば混む時間帯とか比較的空いている時間帯とか確認されるとよいかと思います。

    • 7月28日
  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧

    アドバイス、ありがとうございます!
    先ほど電話して、アレルギーの初診は電話予約との事で、予約完了しました。
    受付の方の感じも良かったので、一度相談してみたいと思います。
    コメント頂き、ありがとうございました😊

    • 7月29日
くるくるてんぱ

娘も卵アレルギーがありひだまりこどもアレルギー科でお世話になりました。

安佐市民市病院に先生がおられた時から診てもらってましたがとても優しい先生です!

負荷試験は朝から行って昼に帰る形で日帰りで行いました!
元々乳、卵アレルギーありましたが負荷試験に通い今ではアレルギーなくなりました。

受付の方もとても優しく病院も新しいので綺麗です!

  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧

    ありがとうございます。
    通院して、アレルギーなくなったのですね!
    ちなみに、卵は半熟や生卵も食べれるようになりましたか?
    息子も卵に関しては、火を通せば食べれるようになったのですが、体調によってはアレルギーが出たり…もあり。
    半熟や生卵は、なかなか難しく。。。

    • 7月28日
  • くるくるてんぱ

    くるくるてんぱ

    半熟卵や生卵は娘もまだ食べれず嘔吐してしまいます😱
    スクランブルエッグのしっかり加熱したものが最終の負荷試験だったので半熟卵のことは病院に相談してないです!

    犬アレルギーも娘あるので先生に伝えたことありますが出る子は出るよって感じで特に検査などはしとないです😱
    どうにかして治してあげたいので家で乳酸菌買って飲ませてます!

    • 7月28日
  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧

    負荷検査は、しっかり加熱したスクランブルエッグが最終なのですね。
    加熱した卵が食べれるようになっただけでも嬉しいのですが、外食した際に卵を食べたがり…半熟が食べれないと自分で加熱した卵以外は不安な部分もあり、質問させて頂きました。
    ありがとうございます!

    犬アレルギーは、特に何も出来ないんですかね。。。
    乳酸菌!!!やってみたいと思います!

    • 7月28日
  • くるくるてんぱ

    くるくるてんぱ


    一度相談されたら血液検査してくれると思うのでそっからどうしていくか相談していっても良いと思います!

    生卵も気にせず食べさせてあげたいですよね😭
    娘も大きくなったら生卵食べれることを祈ってます🙏

    アレルギー親もつらいですが少しでも良くなりますように✨

    • 7月28日
  • 2児のママ👦👧

    2児のママ👦👧

    そうですね!一度相談してみたいと思います!

    くるくるてんぱさんの娘さんもいつか生卵が食べれるようになりますように…✨
    そして、アレルギーが少しづつでも改善しますように…✨

    コメント頂き、ありがとうございます😊

    • 7月28日