※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃー
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんの1日のスケジュールについて相談です。夜は9時半〜10時に寝るゆるゆるスケジュールで、朝寝と午後寝が長いです。朝は起床後、離乳食+ミルクを飲み、午後も同様です。夕方は30分ほど寝かせることもあります。朝寝が長いのは寝過ぎでしょうかと悩んでいます。

生後7ヶ月です😊
1日のスケジュールって皆さんどんな感じですか?
うちは夜9時半〜10時に寝るっていうゆるゆるスケジュールだからか、一回のお昼寝が長いです😅
7時〜8時 起床
9時〜10時 朝寝←2時間から2時間半くらい寝ます
起きて、離乳食+ミルク
13時〜14時 午後寝←2時間くらい寝ます
起きて、離乳食+ミルク
という感じです!夕方は眠そうなら30分ほど寝せるときもあります!
朝寝は30分とかの記事をよく見ますが、寝せ過ぎでしょうか😭起こすのもかわいそうで、そのまま寝せてしまってます😅

コメント

はじめてのママリ

2週間分でこんな感じです。
朝早いときは朝寝してますね。
完母なのでしょっちゅう授乳してます。夜は21時までに寝室に行きますが寝ない日もあるって感じです。

deleted user

うちも就寝が21~22時です!

離乳食を朝寝の前にしたら、自然と朝方になって
今は逆に夜が起きてられず、生活リズム迷子になっております。😂

7~8時 起床
離乳食🍼
10~11時 朝寝30分〜1時間
14~15時 昼寝 1時間半〜2時間
17時ごろ離乳食🍼
18時ごろから30分寝る時あり
21時にお風呂、🍼、就寝
です


夜、お風呂前に寝落ちしてしまい
逆に夜寝られなくなったので20時就寝にしようかと悩んでおります💦

rita

こんにちは!

うちは平日保育園で、保育園でのリズムに合わせてるので、土日のお家での過ごし方は以下です。

7時 起床・ミルク
8時30分 朝散歩兼ねて、涼しい時間帯にスーパーへ
10-11時 朝寝(30分〜1時間)
11時前後 離乳食①+ミルク
14時前後 昼寝(2時間寝ることもあり)
15時〜  ミルク 土曜日なら児童館に行くことあり
17時前後 夕寝する場合あり(30分〜1時間)
18:30 離乳食②+ミルク

rita


19:30頃 お風呂、水分補給
20:30 就寝

です!

ちゃー

はじめてのママリさん、nさん、はじめてのママリ🔰さん、回答ありがとうございました🙇‍♀️参考にさせていただきます😭