※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

29週の妊娠で切迫早産のため自宅安静中。子宮頸管は32ミリで前回より改善。子宮口が柔らかく指一本分開いているとのこと。同様の経験をした方の情報が欲しい。自宅安静で大丈夫でしょうか?

29週 切迫早産で自宅安静中です。
今日の検診で子宮頸管は32ミリ(前回は28ミリだったので良くなった)だったのですが、子宮口が前より柔らかくなっていて指一本分くらい開いてきているとの事でした、、、不安で不安で💦
入院とかではなく自宅安静で大丈夫なのでしょうか?同じような状況だった方、どうだったか、その後いつ頃産まれたのかなど情報が欲しいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

状況は違いますが、子宮口2センチ開いてると言われて32週頃から36週まで切迫で入院していました。
運送会社に務めていて即入院になるまで重い荷物ばら積みばら下ろししていました😅
37週まで入院してと言われましたが、上の子もいたので36週で無理やり退院しました。
退院時子宮口3センチ開いていて絶対安静を強く言われての退院でした。
その2日後検診で子宮口5センチまで開いていましたが、それから1週間お腹の中で頑張ってくれて、無事正産期に出産出来ました🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️
色々心配や不安はあるかと思いますが、トイレお風呂以外動かない生活を自宅で送れれば案外なんとかなります🤨🤨
自分自身仕事や家庭内の状況で正産期まで持たないと思っていたけど意外といけちゃったので不安不安で過ごすよりもうすぐ会える我が子のことを考えながら楽しく過ごされてはと思います😊😊😊
全然要点ずれちゃってすいません😅
出産までお腹の子とお喋りしながら頑張ってください💪💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2センチで入院だったのですね!5センチまで開いても正産期まで持ってくれたという事で、希望になります🥲
    そうですよね💦私がずっと不安がってたら赤ちゃんも不安ですよね💦
    赤ちゃんとの時間を大切に安静に過ごしたいと思います🙇‍♀️ありがとうございます!

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

30週で30mm、32週で27mmでしたが、検診後3日に張りが強くなり夜間受診したところ22mmになってて総合病院に転院、入院になりました💦
私の場合は頚管の長さより、主様と同じく子宮口が柔らかく赤ちゃんが下がってきたのが危ないからとの判断で入院になりました😵
まだ3日目なのでなんとも言えないですが入院中も安静指示(病院の方針で張り止めなし)なので今のところ自宅安静でも良いと思います✨
娘の時もこんな感じでしたが、その時の入院は張り止めと安静指示で36週で退院して予定日前日に産まれました!
不安かと思うので定期的な張りとか痛み等気になることがあったら産院に電話が良いと思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり子宮口が開きはじめてるのは結構な問題なんですね🥲私も入院じゃなくて大丈夫なのか不安でしたが、入院しても同じ安静という事なので、ひたすら自宅安静しようと思います!お互い無事に出産できるように頑張りましょう❣️ありがとうございました!

    • 7月28日