![みち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム検討中。さいたま市在住で大阪出身。建てる場所に悩みあり。現住所で買うと広くて安いが、地元に帰ると狭く高い。悩み中。豊中、吹田も候補。
マイホーム検討中です。
現在さいたま市在住、地元は大阪です。
旦那の仕事の都合でさいたま市見沼区に住み4年目になります。
子供も産まれたためマイホームを検討しているのですが
どこに建てるかとても悩んでいます。
①現住所と同じ場所(さいたま市)
②地元に帰れることを期待して大阪市(私の地元)
③大阪市は高いので市外
この3つの選択肢で悩んでいます。
現在住んでいる場所は、周りに色々なものや公園があるため、環境的にとても満足しています。
普段の移動手段は、徒歩か車なのもあり、不自由はしていません。
買うとすれば建売なのですが、現在の場所で買うと3500万ほどです。
旦那の転勤があるとすれば地元に帰れるのですが
地元で買うと広さが半分になり4000万は軽く超えます。
そう考えると、まだ広さもあり値段も安く買えるさいたま市で買ってしまうのがいいのでは?と思ってきました。
しかし現住所ではどちらの両親も遠く、ほぼワンオペなので買う決心がつきません。
大阪市外にお住まいな方、この場所は住みやすく生活しやすいなどあれば教えていただけないでしょうか。
豊中、吹田がいいですが高すぎて買えません、、
- みち(妊娠30週目, 2歳0ヶ月)
![にゃこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこれん
大阪在住です。
さいたま市って住みやすいと聞きますね。
マイホームとなるとマンションではなく一戸建てですか?
一戸建てなら①ですかね。
3500万円だと大阪市内ではペンシルハウスになりますね。。
マンションでも良いなら、②や③も視野に入ってくるかもしれません。
北摂の友達は、実家がマンションの人がとても多かったです。
吹田の千里山あたりで一戸建てを買った友人がいますが、6000万円ぐらい、ペアローンでお子さん1人で断念したと言ってました。
もちろん家以外のところを節約すればなんとかなるんでしょうけど、家を買えば良い家具、駐車場があるから良い車、地域的にも私立の学校…等となると、どうしてもお金はかかりますね。。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
吹田市に戸建てを建てました!
めちゃくちゃ高いです😅
-
みち
吹田は高いといいますよね🥺ありがとうございます!
- 7月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
売却も想定して現住所近辺にてマンションを購入するという案はナシでしょうか?
わたしは、去年さいたま市で建売購入しましたが、昨今の値上げの影響で最近近所に建つ家は自分が購入した時より500〜1000万くらいは高騰してる印象です。
早めに買って、売却時にプラスになれば②③にしたとしても購入時の資金になるかなと。
(実際に、売却目的でマンション購入した友人何人かいます)
ご相談内容を読むと、さいたま市に生涯住み続けるという気持ちが固まっていないようだったので、それで大きな買い物をしてしまって良いのかな...と思いました!💦
あまり答えになっていなくて申し訳ありません💦💦
コメント