※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子がいて、完ミへの移行を考えています。授乳間隔を守るのが難しく、次の授乳まであやし続けるのが大変です。完ミの方は、早めにぐずった時の対処方法を教えてください。

完ミの場合のぐずった時のあやし方について

生後1ヶ月の息子がいます。
現在母乳よりの混合(日中2回ミルクに置き換え)
なのですが、若干ディーマーということもありしんどくなってきたので、
タイミングをみて完ミへの移行を考えています。

そこで一点懸念がありお伺いしたいです!
母乳は欲しがったタイミングであまり間隔気にせず上げて良いが、ミルクは3時間空けるのが基本かと思います。

ただうちの子は眠りが浅く特に日中は寝てもすぐ起きてぐずってしまい、3時間後の次の授乳まであやし続けなくちゃいけない、ということが多々あります。
その為、3時間たたずに母乳をあげてしまうことが多いので、完ミにした時に3時間間隔をあけるためにあやし続けるのがとても大変そうで。。。
(現にミルクを飲ませた回も、そうなることがあります。)

完ミの方、次の授乳時間よりだいぶ早めにぐずったときはみなさんどうされているのでしょうか!?🙇‍♀️

コメント

ママリ

ひたすらあやしてました〜😅
YouTubeでホワイトノイズかけたり赤ちゃんが寝る音楽かけたり、ポイズンかけたり、、、!
あとは暗い部屋に連れて行ったりしてましたー!
どうしても無理!ってときはミルク20追加であげると嘘みたいにケロッと泣き止むこと多かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😭💦
    でも確かに少しだけあげちゃうとかはよさそうですね!!ありがとうございます!

    • 7月27日
ぽにょ

1回のミルクの量が少ないのでしょうかね?
20くらい増やして様子を見てみてはいかがでしょうか☺️

⭐️それでも3時間空かなければ
こちらが元気な時は、抱っこして部屋をブラブラしたり、少し外へ出てみたり、(暑過ぎない時間帯のみですが😭)白湯を飲ませてみたり してます^ ^

ミルクは確かに母乳より消化は悪いようですが、いまのミルクは母乳に近いようなので、2時間くらい経過していればもう与えております🍼(ネットで調べると3時間の呪文にとらわれすぎない!と書いてあり、気持ちが楽になりました✨)

ママさんが少しでも楽に、楽しく育児ができますように😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、少ないのもあるかもしれないです、、、!ミルクの時もう少し増やしてみます!
    本当3時間というのにとらわれすぎて、3時間あかない時にストレスを感じすぎてしまってたので、そう言っていただけて安心しました😭
    優しいお言葉ありがとうございます🥲✨

    • 7月27日
はじめてのママリ

おしゃぶりを使ってました‼︎

あとは、ひたすら抱っこ紐に入れて部屋の中歩いてました。

どうしても3時間経たずでもお腹が空いてそうな時は、2時間半位であげてた時もありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりまだ使ってないので、買ってみようかと思います、、!
    2時間半たってれば大丈夫であれば安心かもです☺️ありがとうございます!

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

うちの子は抱っこ紐すると寝てくれるので無理な時は抱っこ紐ですね!
どうしてもの時は2時間半であげてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ抱っこ紐使ってなかったのですが、そろそろ使い始めようと思います!!みなさん2時間半で大丈夫とおっしゃってくださってて安心しました🥲ありがとうございます!

    • 7月27日
みさ

入院中は30分位の時間の前後なら問題ないと聞きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分はだいぶ大きいのでよかったです😭ありがとうございます!

    • 7月27日
mkh0618

完ミで生後1ヶ月です!
3時間待てない時は、おしゃぶりさせるか、2時間15分~30分くらい
経ってればあげちゃってます!
それで満足してくれるならいいやーと思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりも検討してみます!!そうですよね、あんまり気にしすぎずやっていこうと思います!!ありがとうございます😊

    • 7月27日
  • mkh0618

    mkh0618

    私もミルクの間隔は相当悩みました🤣
    泣き止まないし、お口ちゅっちゅしてるし、どーしよー😰ってなりました!笑
    でもお腹すいてるなら仕方なし!
    残すなら残しても構わん!
    思う存分飲みなさい!ってなったら
    自分で段々セーブかけてるみたいです!笑
    今では飲みムラ激しい息子になりました🤣

    お互い無理せず子育てしましょう🥰

    • 7月27日
むち

基本3時間を目指してますが2時間半くらいでギャン泣きしてたらもうあげてしまってます😅(毎回ではないです!)

ちょっと外の風当てたり家の中を抱っこで歩いたりスワドルいれたりひたすら背中トントン、、、
それでも無理なときは無理です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしてもの時は2時間半でも許容範囲というのが聞けて安心して完ミに移行できそうです🥲笑

    ありがとうございます😭✨

    • 8月2日