
コメント

退会ユーザー
全て、持っていくようにしてます😄

よち
私は無くしやすいので、医療証と保険証セットにしてるのはそのまま持っていきます。
母子手帳は重いのでおいていっています。
入院とかした事ないので、母子手帳がもしもの時に必要になるのかは分からないのですが、 💦
-
れよ
重いですよね、そして予防接種歴くらいしか情報がないなーとふと思いました。
ありがとうございます。- 7月27日

はじめてのママリ🔰
お子さんもう6歳ですし母子手帳はいらないと思います😊
私は一応予防接種の履歴がわかるようにアプリに登録しています(一度だけいつ予防接種をしたか聞かれたことがありました
医療証は元々保険証とセットで持ち歩いているので抜くと逆に紛失の心配しちゃうので入れたままで持っていきます😊
-
れよ
情報それだけですよね。
マメに書き込んでる方は違うのかもですが!
ありがとうございます。- 7月27日

さくらもち
以前まですべて持っていってましたが、3人になって嵩張るので、保険証と医療証だけ持っていってます☺️
-
れよ
それはたしかに嵩張りますね!
ありがとうございます。- 7月27日

tommy
帰省する時は持っていきます。
帰省先で何回か病院通いましたが、正直保険証だけでよいのでは?と思っちゃいます。
ただ、初診の問診票に出生体重や週数かくので母子手帳ないと忘れちゃってます😅
-
れよ
持ち歩くものだくらいに思っていましたが、
載ってる情報って予防接種歴と、それくらいですよね🤔
ありがとうございます。- 7月27日

ゆずなつ
保険証と医療証は持ち歩いてます!
医療証あれば1度3割支払いして後日、お住まいの自治体で払い戻し出来るからです☺️
れよ
母子手帳はなぜですか?
医療証も使えませんよね?
紛失が心配で…
もし持ち歩く理由があれば教えてください!