
7ヶ月の男の子が活発で大変。息抜き方法を教えてほしいです。
7ヶ月の男の子を育てています。
最近、ズリバイ、つかまり立ち、後追いのトリプルパンチです笑😂
私を支えにつかまり立ちしようとするから髪の毛も肉も引っ張られたり、ズリバイでどこにでも行っちゃうから追いかけたり、、って暴れん坊すぎて早くもバテバテなんですけど、こんなもんですか?笑
また自我も出てきたようで離乳食もえらいこっちゃです。今までまったりする時間あったのに、最近ではなくなってきました!
みなさんどうやって息抜きしてますかー?ぜひ教えてください!( ^ω^ )
- ちょみ(6歳, 8歳)
コメント

ひまわり
寝たときにあったかい飲み物のんでホットしたり、、
ストレッチしたりしてます笑
大変ですよね!私は好きなようにさせてますよ🌟

ももなゆ
5分から10分、泣くなら泣かせて
その間にコーヒー飲んだりしてます。
うちは、後追いが夕方からなので
昼間のうちに夕食の支度を済ませてしまって
あとは遊ぶとか!
昼寝をしてる時に
甘いものを食べるとか
色々してますよっ!
紙と充電ケーブル、ゴミ箱のビニールさえ食べていなければ
のほほんと成長見守ってます(笑)
-
ちょみ
昼のうちに夕食の支度するのすごいです👏見習います!
危ないものは退けて、私も見守りたいと思います。ありがとうございました( ^ω^ )- 2月10日

そまる
ひえぇー😫
もうすぐ4ヶ月なのですが、7ヶ月でそうなるのですね😂
息抜きは息子が寝てる間にコーヒーと甘いものでホッとしてます💡インスタで可愛い猫や赤ちゃんの動画や写真見たりして💕
いつくらいから後追いされましたか?
-
ちょみ
そうなんです😂笑
4ヶ月の頃は手がかからない子だったので、あたふたしてます!
インスタいいですね❤️寝てるあいだに見てみます!
後追いは、6ヶ月になる前からしてました💦でもどんどん激しくなってきました!- 2月10日
-
ちょみ
ご回答ありがとうございます( ^ω^ )
- 2月10日
-
そまる
自分でも猫や息子の写真あげたりして毎日の日記みたいにしちゃってます😃💕
まだまだ寝返りもしそうにないので動くようになったら本当に大変そうです💦- 2月10日

とっこ☆
わかります、凄くやんちゃです(^_^;)
体力がもたないです☆
昼寝時間も少なくなったし(^_^;)
毎日おなかすくし眠たいですー(>_<)
私はバラエティ観たり昼寝できるときはして、発散してます!
-
ちょみ
体力もたないですよね😂起きたら、もう朝か…みたいな気持ちです笑
昼寝できるとき、私も一緒にします!ありがとうございました( ^ω^ )- 2月10日
-
とっこ☆
お互い今はしんどいですけど、ほどほどにやりましょうー(>_<)♡
- 2月10日

riomom
うち女の子ですが、やんちゃです(^_^;)
6~7か月のころが一番しんどかったです。ハイハイとつかまり立ちと伝い歩きがほぼ同時期に始まったので。後追いつらいですよね…。
トイレに行くときなどに泣くので、泣かせついでにちょっと甘いお菓子&コーヒーで息抜きしていました。
-
ちょみ
ほんとですか!じゃあうちも今が一番しんどいときですね(T . T)笑
なるほど!ちょっとは泣かせるのもいいですよね( ^ω^ )息抜きしていきます!
ありがとうございます!- 2月10日
ちょみ
やっぱり寝たときしかないですよね!笑
神経質にならないで好きなようにさせたいと思います!ありがとうございます( ^ω^ )
ひまわり
ぐちゃぐちゃにされるのはいやですが仕方ないですもんね笑🌟