
コメント

みゆち
妊活のために最近行き始めましたが、どのような情報が欲しいのでしょうか?排卵検査や子宮頸がん健診はしましたのでそこら辺なら分かる範囲での情報提供できますが、出産に関することはまだ分かりません💦

shin
先々月行きました(・ω・)
急な出血で行ったのですが、もともと行ってる病院よりとっても丁寧でしたので安心ができました( ^ω^)
心配事にも優しく答えてくれるのでオススメです\(^^)/
個人的には混んでいるなぁと思ったのですが雑誌なども豊富でテレビもありました。
お子さん連れの方も多かったですよ(`・ω・´)/
-
can
しん産婦人科で出産する予定なんですか?
金銭面とか先生と合えばしん産婦人科で産みたいとおもっているんですが定員数とかいつまで埋まってるのか気になってます( ˙༥˙ )- 2月12日
-
shin
グッドアンサーありがとうございます🙏❤️
私は元々三沢に実家があるので三沢市立病院なんですよ😞
ただ、その出血があった時病院に行こうとしたら三沢市立病院でまだ産むことを決めていなかったのですぐに見てもらえず。。
とにかく今見てもらわないと!!と焦った時に見てくれたのがしん産婦人科でした😂
距離がもう少し近いことなら、しん産婦人科で産みたい所でした😩💦
やはり、ベッドの数までは分かりませんがその時に言われた事はこの辺は産婦人科が少ないので三ヶ月前半までには出産の予約をとるみたいですね🤔
そうですね。。値段は分からないのですが田舎なのでそこまで極端に値段が違うことは無いと思いますよ😊
私は初めての妊娠で手続きや流れが分からなくて実はしん産婦人科で全部教えてもらいました😳💦なので、金銭面もきちんと説明はしてくれるかなと。。
1度お世話になっただけなのでお答えできないことばかりですが言えることはオススメです😊⭐️
ちなみになのですが、お薬がその時に出て近くの薬局があるのですが妊婦さんも飲める漢方薬の種類も豊富で楽しいので是非見てみて下さい😌❤️- 2月12日
-
can
そーなんですね!
うちも地元三沢ですよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
1人目はどこもいっぱいで八戸の日赤で産んだのでほんとは日赤で産みたいんですけど、1人もいるしやっぱり近い方がいいかな〜と思ってしん産婦人科で空いていればしん産婦人科に決めようかなと思ってます‼️ただ空いてなかったら誰がなんと言おうと日赤に通うつもりです🙄産むのは私ですからね(笑)看護婦さんとか先生の相性悪いと色々辛いですしね(笑)
三沢は面会が厳しいし看護婦さんも態度悪い人とかいるみたいですよ😩💔- 2月12日
-
shin
一緒ですか?!きゃー!!嬉しいです😂
だともうしん産婦人科で決めてもいいかもしれないですね🤔
私も最初仕事の関係で四ヶ月まで愛知にいたので市立病院の予約は強行突破でしたw
三沢市立が微妙なのは有名なんですねw
や、微妙ですもんwww
病院選び大事ですよね😩💦
面会の厳しさは義母が苦手なのでちょっと心の中では喜んでます←おい。
大きな病院より中もリラックスできる雰囲気なのでゆったりできると思いますよ😊⭐️- 2月12日
-
can
今は結婚して十和田なんですけどね(笑)
しょっちゅう遊びに行ってます😂友達も十和田にいないし💔
なんか会社の女の子のお姉さんが2ヶ月くらい前に市立で産んでて、産んだ後の扱いがひどかったみたいですよ😩💔
日赤面会緩かったから毎日誰かしらきてめっちゃ疲れましたよ😵2人目は面会来ないでって旦那に言ってます😂笑
市立義父母と両親と旦那は面会入れたと思ったな〜🤔- 2月12日
-
shin
確かに地元一番ですよねー😌
ココスに私もよくいますーww
妊娠中のココッシュはたまらん、たまらん😋
産んだ後の扱い酷いとかそれ地獄じゃないですか🙄
実際体クタクタでミルク上げて寝れなくて、
面会は想像しただけでめちゃハードですよ😂
1人目の子もまだ小さいからそれで面会はお祭りになっちゃいますねw
えっ義父母OKですか😳まぁ、初孫ですし見せてデレデレさせておきますか😏めでたいめでたいw- 2月12日
-
can
なに食べたくなった派ですか?笑
うちマックのポテト馬鹿みたいに食べてました😂笑
そーそー!寝たなーと思ったら面会に来るからほんとストレスでした(笑)赤ちゃんに合わせて部屋は暑いし😵💦
可愛がってくれればオッケーですよ🤗
同居ですか?- 2月12日
-
shin
マックポテト最強ですね😂
炭水化物、甘い物、アイス、炭酸ですね🙄糖尿心配ですw
確かにお部屋ムシムシしてるイメージありますw家がやっぱ一番ですよね😌
同居では無いのですが、ちょっと精神面で訳ありですね🤔
シングルで育てた可愛い可愛い一番の理解者の息子が嫁嫁になっているのと、自分の婦人病でがつーんときちゃったので、
結構ハラハラする事が多くて😱
義母が一緒に住むと病気で働けなくて頂いている生活保護の支給が無くなってしまうんで考えどこですね🙄💦- 2月12日
-
can
めっちゃわかる〜😭✨
ギリギリまで仕事してたからそこまで太らなかったけど辞めた途端3キロ太りましたもん(笑)さすがに指導入りました😂
家が一番!イメージ夏産むのが一番辛そう💔
あー、それは辛いですね😵そーなってくると今度は孫孫になっちゃいそうで怖いですね😱💦- 2月12日
can
たぶん妊娠したのでできれば近いとこで産みたいとおもっているのですが、病院の雰囲気とか金銭面とか先生の感じとかが知りたいです!
みゆち
おめでとうございます❤
先生は若い方だと思います。
質問に対してすごく丁寧に答えてくれますし、検査もお金があまりかからないように考えてくれます。
ネット予約をしていけばあまり待たなくて済みますし、お子さんも連れていくのであればちょっとしたキッズスペースもあります。が、玩具は少ないです。
5~6月出産までは埋まってると周りのママ友から聞きました。早めに予約を取った方がいいかもしれないですね♪
もしくは藤井さんか。
can
丁寧なんですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
今から妊娠確認してもらって〜なんで、10月頃予定日かなと思ってます!
みゆち
前回の診察の時に「赤ちゃんが欲しくて、排卵検査をしたいんですが」と伝えていました。その後に、たまたま子宮頸がん健診に行った時に「妊活中と言っていたので排卵検査もしてみますか?子宮頸がんの検査するついでに見てみようか?」とこちらが言う前に聞いてくれました。
口下手な私にとっては凄い助かりました。
しん産婦人科は人気(新しいからか分かりませんが)なので、どんどん埋まっちゃうと思います。
HPも見ましたが、お部屋も凄い素敵でした!
can
私もホームページ見ました!先生、元八戸市民病院にいたとかって聞きました◡̈
そのお話聞く感じ優しそうですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
定員数空いてればいいなあ( ˙-˙ )