
自転車送迎の幼稚園通いで2人目妊活中。お腹が大きくなったら自転車で通えるか悩んでいます。同じ状況の方の対処法を知りたいです。
自転車送迎の幼稚園に通われている方、教えてほしいです。
2人目妊活を考えてます。
うちはバスコース外で、また近くの停車位置?も遠くそこまで歩いて行くと自転車で園まで行くのと変わらないぐらいの距離です。自転車で片道7分ぐらいです。
年少で通ってますが、いずれ2人目も欲しいと思っているので、もし妊娠してお腹が大きくなった場合、どうしようと無駄に悩んでしまってます。
歩くしかないですかね。
周りに同じような状況の方がいらしたら、どうされているか教えてほしいです!
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
電動自転車で片道7分です!今は2人とも自転車乗せて送迎してますが、下の子妊娠中のときはベビーカーおして歩いてました。だいたい20分はかかりました🥵雨の日は両親に頼ったりしていました。タクシーを使った日もあります💦
こどもと一緒に歩くとなるともっとかかりますよね😭

ままり
自己責任ですが電動自転車で7分ほどの保育園まで、今も毎日送迎してますよ〜!多分ギリギリまで自転車乗ります🙆♀️
暑くて歩くのも大変なので私は自転車の方が楽です😂
切迫体質とかであれば歩いた方が安心かなと思います🥲
-
ママリ
ありがとうございます!
- 7月27日

ママリ
年少さんの最初の1ヶ月だけ自転車で通ってました😊
理由は違うんですが…
自転車で幼稚園まで3分から5分くらいの距離です。
幼稚園に行きだしてバスに乗りたい!と…
でもバスコースだと最初に乗るので約45分乗ってるんです…
帰りは一番最初に降りてきます。
朝の時間も1時間ずれるので悩みましたが
それで楽しく行けるならいーやと
3分の距離を1時間かけて行ってましたよ😂
-
ママリ
ありがとうございます!
- 7月27日

はじめてのママリ🔰
送迎にではないですが、妊娠後期の今も前後に子供乗せて自転車乗ってます😊
-
ママリ
ありがとうございます!
- 7月27日
ママリ
ありがとうございます!