※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちまる
妊娠・出産

現在26周目です。本日切迫早産となり自宅安静になりました。張りどめの…

現在26周目です。
本日切迫早産となり自宅安静になりました。
張りどめの薬を服用してるのですが
31日の検診次第では点滴になるとのことです。
寝方など色々あると思いますが
やはり横向きにはなると思います。
シムス体位?というものを
ずっとしてるのもやはりしんどいもので
やってはいけない体制というものがあれば
しないようにしたいのでおしえていただにたいです。

また、切迫早産になられた方はどのように過ごしたりしてましたか?

コメント

deleted user

1人目24週から、2人目23週から切迫早産で自宅安静していました!
左向いて、右向いて、たまにお尻の下に枕入れてお腹上げてみたり、コロコロコロコロしてました!😂

  • もちまる

    もちまる

    やはりコロコロですよね!
    コロコロしてる時何も無くてどうしようかと💦

    • 7月27日
ミライ

座ってる体勢でも重力が
かかっているからなるべく
寝っ転がってください
と、言われました😂😂
入院は嫌だったので
ずーっと横になってゴロゴロしてました😂😂

  • もちまる

    もちまる

    無理しなければいいとは言ってましたがやはりゴロゴロがいいですよね💦

    • 7月27日
nani

25週で自宅安静指示出てなんとか1ヶ月が経ちました‥
自分のお腹が張らない体勢でいることがいいと思います!
私は横向きで足の間にクッション挟んだり、シムスにしたり、たまーに仰向けもしますが腰がやられるので毎時間体勢変えてます😂
あとは朝支度、トイレ、お風呂、夕飯の支度以外はずっと横になってます🥹

  • もちまる

    もちまる

    私も今日からですがやはり横向きが基本ですよね😭
    ただでさえ今月から仕事復帰したのにって思った反面、
    仕事のストレスが凄かったので
    べびたんがやめなさいって
    言うことで切迫早産になったのかなと思います💦

    • 7月27日
  • nani

    nani

    有休使ってあと一日で産休じゃあ!!!!って時に自宅安静、もう家から出ないでください。って診断され笑
    できなきゃ入院って言われてチーンってなりました😂💦
    仕事のストレスあったのだったら尚更赤ちゃんから休んでねってサインだったのかもですね🥲気の持ちようでも変わる気がしてます!
    お互い残り少ない妊婦期間どうにか乗り切りましょう!臨月まで自宅で持ち堪えられたら‥最高ですね🥹

    • 7月27日
  • もちまる

    もちまる

    家出ないでくださいになりますよね(´._.`)その瞬間やっぱりショボーンってなる反面、不安ですよね💦

    マタハラがすごくて
    もうストレスがってなったのできっとそういうことですね💦

    お互いいいお産にしたいですね🤤

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

32週からですが、切迫早産になりました。自宅安静で済みましたが、1週間後短くなってたら入院ね。と言われた1週間は、お腹もすぐ張るし少しのことが気になるしで気持ちが暗い1週間でした。
その後、自宅安静でなんとか臨月を迎えられそうとなってからはお腹も前ほど張りません!
計3週間の生活はトイレ、お風呂、ご飯以外は横になっているという生活でした。それでもやはり入院かもというストレスやあれがいけなかったのかななどの反省と戦った1週間が1番お腹の張りがあったと思います。今考えると、ストレスや気にしすぎもお腹の張りに影響があったのかなーとか思っています💦
考えすぎで敏感になっていただけかもしれませんが‥
なかなか気にしないでと言われても不安が募るかと思いますが、YouTubeやテレビ、映画なんかを見て、常にもやもや考える時間を短くしていく努力はできるといいかと思います‼︎
寝方は仰向けはもうきつかったので、右向き左向き。時々腰をクッションで上げて数十分仰向け。☜意味があったかはわかりません。
骨盤ベルト☜汗疹ができて1週間ほどでできなくなりました。

  • もちまる

    もちまる

    あまりにも早いから
    無理はダメと言われた反面仕事を休むことも出来て気にしないことが正解かと思いました😣

    やはりごろごろして過ごす大事な時間ですよね😭

    • 7月27日
𓇼𓆡𓆉

2人とも切迫で入院してました🙇‍♀️

私はとにかく暇さえあればおしりを高くして骨盤高位して、シャワーは自宅安静の時は2日に1回で座ってドライヤーするなど結構徹底してました🥺
あとはもうひたすら本当にずっと横になってました😭

そのお陰か分からないですが2人とも正期産越えて無事に出産できました😊✨

  • もちまる

    もちまる

    どうにか耐えて
    出産が臨月でしたいですね🤤

    私も無理しない程度にゆっくりさせて頂いて無理なくしたいです🤤

    • 7月27日