
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の話ですが、行ってましたよー☺️
はじめてのママリ🔰
自分の話ですが、行ってましたよー☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
子供の鳴き声でノイローゼになりそうです。 出産して退院後数日経ってから燃え尽き症候群のような症状になってしまいました。産後の大変さを全く分かってなかったです。こんなに辛いと思ってませんでした。世の中のママさ…
メンタル崩壊・産後うつを経験した方へ、次の子を望んだきっかけを教えてください。 先日第1子を出産し、早々にメンタル崩壊しました。。 それでふと気になったのですが、 メンタルが崩壊したり、産後うつになったりして…
批判なしでお願いします、、 家族(子連れ)で外食したり旅行行ったりするの 正直好きじゃなくて、行きたくないです。 子供といたら騒がしいし疲れるしお金かかるだけだしで、、、無駄に感じてしまいます。 うちは四人い…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
タルト
ありがとうございます
受験のためですか?
はじめてのママリ🔰
はい!中学受験をしました。
タルト
やはりそれくらいから必要なんですね
はじめてのママリ🔰
目指す学校によると思いますよ。
私は小学校受験もしているので塾には3歳から通っていたそうです。最初は遊び感覚でしたが☺️
3年生から受験塾に転校して夏期講習なども通って、中学受験をしました。
難関校を目指すなら受験塾も夏期講習も必要だと思います。
学校の勉強と受験合格のテクニックは違いますし、受験塾の入塾テストも学年があがると受かりにくくなるので💦
ちなみに子ども自身が学ぶことが好きかどうか、両親が関心が高いかにもよると思います。
我が家は上の子は中学受験をしますが、受験にやる気になったらのは最近なので、個別塾で対応していただいています。
下の子は小学受験をしますが、0歳から幼児教室、3歳から受験塾に通い夏期講習も受けます。
タルト
ありがとうございます参考にします