※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アシベ
妊娠・出産

接待でお酒を断りづらい状況で、妊娠中の不安を相談。二次会での歌や踊りに困っています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

5w2dです。仕事で接待があります。
お酒は理由を付けて断っていますが、二次会まで付き合って当たり前の雰囲気のため、どうしても抜けにくいです。
明日も接待があるのですが、二次会はカラオケになりそうで、おそらく歌って踊ることを要求されそうです。。
心拍確認後や3ヶ月目など、ある程度過ぎれば妊娠を理由にはっきり断れるのですが…皆さんどうされてましたか?
同じような生活だった方は赤ちゃん順調でしたか?
今日も明日も接待続きで、不安な毎日です。経験お聞かせください(>_<)

コメント

4児子育て奮闘中

仕事ではないですが
1人目は妊娠しらず毎日飲み歩いてカラオケ行ってタバコも吸ってました。
2人目は毎日仕事ハードで走り回ってました。
タバコや酒は発覚後すぐ辞めましたが順調でした!
ただ…1人目と2人目の間に心拍確認後流産してしまいました。
でも妊娠初期は私生活のせいで流産はほとんどない、染色体の異常がほとんどと言われました。
人によっては様々かとは思いますが私含め周りもですが丈夫な子なら動き回って大丈夫だけど安静が必要な場合もあるのでなんとも言えませんね〜
でも私なら万が一を考えて話して考慮してもらいます!

  • アシベ

    アシベ

    私も大丈夫な子だといいのですが(>_<)
    何かあって後悔はしたくないので、出来るだけ無理はしないように気をつけます。あと1週間我慢すれば心拍確認出来ると思うので、そしたら直属の上司には話してみます。
    ありがとうございます!

    • 2月11日
mamiii

私も同じ5週目で来週から6週目です!
営業の仕事でもちろん接待あります(@_@)体調不良を使って飲まないことはできますが、毎回断るのが大変なので、直属の上司にこのことを伝えました!
そうすると、ハンドルキーパーにしてくれたり、2次会に行く前にサッと帰してくれたりとフォローしてくれます!!!
これからつわりがきつくなることも予想されますので、赤ちゃん優先に生活していきたいと思ってます☺️
お互い仕事しながらは大変ですが、頑張りましょう!!!

  • アシベ

    アシベ

    おおお同じ人がここに(>_<)
    やはり直属の上司には話した方が良さそうですね。心拍確認出来たら、まず上司に話してみます!
    普段の仕事も9時~21時とか割と遅めなのですが、もう少し早く帰れるようにしてもらいたいと思います。
    赤ちゃん優先で私も頑張りますね!お互い順調に行きますように✨
    ありがとうございます。

    • 2月11日
yuzu...mama

妊娠おめでとうございます(ˊ˘ˋ*)

あたしは7wまで妊娠に気付かず
お酒、タバコ摂取してて
(お酒は多量に摂取してました)
居酒屋で働いてたので
毎日汗をかくほど
体を動かしていました!

それでも問題なく
元気な赤ちゃんが産まれました!

妊娠に気づいてからも
ストレス発散として
カラオケはよく行ってました!

でも人それぞれなので
大丈夫!とは言いきれることでは
ないですね( ´•̥ו̥` )

心配なのであれば
やはり理由を話すか
体調不良と嘘をつくかして
あまり体を動かすことは
避けた方が良いかと思います!

  • アシベ

    アシベ

    まだまだ気付いていない人も多いと思うので、大丈夫な人が多いのかもしれませんね。
    たしかに、カラオケはストレス発散になるので接待じゃなくても行きたいです(笑)
    お酒は虫歯を理由に断っているので、なんとか理由付けて身体を動かすことも避けてみます!
    ありがとうございます。

    • 2月11日