※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

教育費の内訳について相談です。1000万の目標がある中、現金でいくら確保すべきか。つみたてnisaと米ドル建保険に入っています。

教育費の内訳について

教育費の目標が1000万だとします。
この内、いくらを現金で確保しておけばよいでしょうか?

現在、つみたてnisaと米ドル建保険に入っています。

コメント

ママリノ

相場が下がってる場合に備えてってことですよね。
うちはそういう場合は家族貯金崩します。

初年度分(4年間として単純割)250万、あとはその期間中は家族貯金おやすみして対応するかなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!万が一の場合を考えて。

    なるほど、家族貯金でしっかり確保しておけば柔軟に対応できそうですね!
    参考にさせて頂きます!

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

流動資金から出せばいいと思ってるので教育資金の中での内訳はあえては決めてないのですが、、決めるなら300万円くらいずつで分けます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    万が一の時は、柔軟に対応って感じですかね。

    決めるなら、どれも同じくらいですね。参考にさせて頂きます!

    • 7月28日