![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶と乳首の保管方法について相談です。大量の哺乳瓶を持っており、捨てるのがもったいないけどどうしようか悩んでいます。特に乳首の保管方法についてアドバイスが欲しいそうです。
哺乳瓶の保管ってどうしてますか??
2人目とかのために捨てるのは勿体無いですよね💦
持病持ちの娘だったため哺乳瓶難民と化し、
哺乳瓶大量です😭
今あるのが、
Pigeon母乳実感直付タイプ100ml ×2
Pigeon母乳実感直付タイプ200ml ×2
Pigeonスリムタイプガラス100ml ×2
西松屋哺乳瓶プラ250ml ×2
Pigeon ガラス哺乳瓶240ml ×1(現在使用)
Pigeon プラ哺乳瓶240ml ×1(現在使用)
市からもらったベッタの哺乳瓶 ×2
乳首だけだと、
直付のやつがたくさんあり😭
弱吸啜用 直付乳首 ×4
直付一つ穴 ×4
直付二つ穴 ×3
大量すぎてどうしていいかわかりません💦
乳首だけとかはどう保管していたら長持ちしますかね?😭
もったいないので捨てたくはなくて…保管しておきたく…😭
- はじめてのママリ🔰
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
逆にニップルはゴムで劣化するので、2人目の時はニップルだけ交換すればいいですよ💡
哺乳瓶は2人目以降も使えます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乳首は劣化するので破棄も仕方ないかなって思ってます😅
黄色く変色したのを次の子に使うのも気が引けるので…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乳首は衛生用品なので使い回しはしないですね💦
1人の赤ちゃんに対しても交換していくものですし。
プラスチック製も傷がついていると思うので、
私はガラス製のみ2人目用に置いています😊
消毒して保管、2人目が産まれる前に再度消毒で大丈夫だと思います。
コメント