
アンパンマンのブロックを使っている子供が5歳になるので、ダイヤブロックを検討中。小学校低学年でもブロック遊びはするか迷っている。大きいサイズを買うかも悩んでいる。ブロック好きのお子さんの経験談を聞きたいです。
おもちゃのブロックについて
アンパンマンのブロックを購入して小さい時から使ってます、来年5歳、今年はブロックを違うものに買い換えて長く使ってもらおうかなーとダイヤブロックを買う検討しています。
短くても年長さんまでは遊んで欲しいですが、小学校低学年くらいはブロック遊びってしますか??長く使えば大きいサイズを買うかなぁとサイズも迷ってます、2人目の予定もないのでせっかく買うなら長く…と思ってしまい(笑)
ブロック好きのお子さんいらっしゃる方のお話聞きたいです☺️
- リンリン(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一年生の娘はレゴで遊んでますよ☺️おもちゃで遊ぶってなったらもうLEGOくらいかな?あとはオセロとかボードゲームですね😊
Switchやタブレットはさせてないので💦
リンリン
LEGOも頭使うからいいって聞きますよね✨作ったの壊したくなくて飾ってる、違うバージョン買ってまた増えた…とか友達から聞くと我が家にはそんなスペースもお金もないので買わない決意をしています😂大人向けのブロックもあるくらいだし、小学校まで使ってくれたら嬉しいな~のサイズで買ってみます✨
ボードゲームとか楽しいですよね、みんなで出来るし!うちもテレビ等のゲームよりそうゆうの活用できる生活にしていきたいです☺️
退会ユーザー
ダイヤブロックも持ってましたよ☺️日本製でちょっと高いんですが手触りや外しやすさ、外れやさ、柔らかさはあって園児でもスイスイできます💓
うちは特殊パーツ使って頭使うことをやってみたいと言われてLEGOにしましたがダイヤブロックもおすすめです💡
ただどちらも小さいブロックで作品を作るとなるとある程度の数は覚悟して初めから買っておくといいかもです😂
ボードゲームはおすすめです💓大人も盛り上がります😂
リンリン
手触りいいですよね!お試しがお店にあって黙々とやっててなかなか帰れずだったので今年買ってみてもいいのかなぁと思ったのがきっかけです🤣
せっかく買うなら大きいサイズの方が色々作ったりお友達とも仲良く使ったり私も一緒に作れたりできていいのかなぁ??とも思いました😂
ボードゲームも種類豊富で楽しいですよね✨家族みんなで楽しめるものが1番いいと思います🥰