※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

新人事務パートで難しい業務と英語ソフトに悩んでいます。教育不足でイライラし、同期も理解できない状況。挫折感あり。辞めるべきか相談中。

事務パートで仕事を始めて2週間くらいですが、
内容が難しすぎるのと、
底が知れない程覚える事があるなという印象です。
使うソフトが英語だったりもします。

教育担当の方が各業務のレクチャーを1回サラッとするだけで
説明もかなり早いし、
もうあとは自分でやってみてという感じで
不親切すぎてイライラします。
1回説明したから分かるでしょという態度です。
でも実際覚えることが膨大な量ですし
1回で覚えるには無理すぎます。
何故こんなに難しい事をしっかりと教えてくれないのか…
分からない所聞いても不機嫌そうにボソボソ説明するだけで
何回も聞きにくいです。

同期が何人かいますが、
事務経験豊富な方ですら分からない…と言っています。
私はまだ事務1年くらいしか経験していないのもあり
全くついていけないです。

自分が甘いのも分かってるんですが
あんなにやる気あったのに
もう挫折しています。🥲
辞めて次いってもいいと思いますか?🥲

コメント

deleted user

辞めても良いと思います。教える人、そんなやる気のない感じだとこれからも上手くやってけると思えないです…。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    動画にしてくれている業務もあるので(1つの業務につき2時間くらい)パソコンを家に持ち帰って子供を寝かしつけた後にその動画を何回も止めながら見てノートに書き出して復習しています。。
    仕事外にこのようにしないとついていけない状態なのもしんどいです🥲
    上手くやっていけないですよね😭トレーニングして下さる方が変わってしっかり教えてくれればいいのですが…

    • 7月26日
なつのすけ

まっったく同じ様な状況で思わずコメントしてしまいました😂

私は始めてもうすぐ1ヶ月半なのですが、覚える事が無限にあり、家事育児それに仕事して家では勉強😭💦家事育児仕事しながら学校に行っている気分です😭
甘いのはわかってますが、、ついていけないですよね、辞めたいですよね😭
言い方は良くないかもしれませんがパートなのでもう少し家の事や育児に集中したかったのですが仕事に全振りしてしまってます。。
仕事内容で覚えたりする事は当然の事なのでわかるのですが、多岐に渡り勉強が必要で💦
ままりさんの所と同じで教えてくれる方も1.2言うから10知ってくれって感じで。地頭が良い方ばかりなのでバカな私は本当にその説明ではついていけず。。
私も初めはめちゃくちゃやる気あったのですがもう挫折してしまって勉強してません、ていうか子どもいて夜に勉強してたら寝る暇がなくて💦
条件が良いのでなんとか頑張ってますが、長くは続かないだろうなとなんとなく思っています。
なんだか心の健康が保てる気がしないですよね😱

  • ままり

    ままり

    そうなんですね…!!同じすぎてもしかして同じ職場?って思ってしまう程です😂

    そうなんです、パートなのに仕事に全てを捧げているような気分です。
    同じく教育担当の方の教え方が雑なんですよね…本当に最低限のことしか教えてくれず不親切です…
    仕事の後も夜遅くまで動画見ながら復習してたら夫にかなり心配されました💦そんなブラックな所転職したら?って言ってくれて😢夜やってたら寝る暇ないですよね😭なんで業務外やプライベートで勉強に時間を割かなければいけないのか…
    でもやらないと遅れてしまうという。。。
    私も条件がいいのでなんとか頑張っている状況です😥本当に転職しようか悩みます。。

    • 7月26日