
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身が矯正してました。
100万くらいかかったようです😅
小3の長男が矯正初めて、今日から装置つけてます。予定では45万くらいだそうです。
小1の次男も今日矯正の無料相談をして、やることにしました。
うちは普通の歯医者さんから矯正専門の歯医者さんを紹介してもらいました✨
私自身は違ったのですが💦専門医とか認定医いるところが安心かなぁと思います。
はじめてのママリ🔰
私自身が矯正してました。
100万くらいかかったようです😅
小3の長男が矯正初めて、今日から装置つけてます。予定では45万くらいだそうです。
小1の次男も今日矯正の無料相談をして、やることにしました。
うちは普通の歯医者さんから矯正専門の歯医者さんを紹介してもらいました✨
私自身は違ったのですが💦専門医とか認定医いるところが安心かなぁと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まめ
返信ありがとうございます!
ちなみにですが、主さんのお子さんが今の時期に矯正を始めた理由を聞いてもいいですか?
いろんな人の意見を聞く中で、全部の歯が生え変わってからでもいいのでは?というのも聞きます。
あと、矯正器具をつけることによって起こる日常生活の支障は何がありますか?
はじめてのママリ🔰
私自身は小5くらいで始めて、大人の歯を親知らず含めて8本抜きました💦
小さいうちから始めると、抜かなくても良い場合があると知り、小1頃から矯正を考えて普通の歯医者さんで相談したら、小3くらいで始めると良いよーとアドバイスをもらったんです(^o^)歯の生え変わりの状態次第なのでお子さんによるようです😁次男は長男よりも歯並び悪そうなので早めに専門医で相談しました😅
まだ器具をつけたばかりなので支障はわかりませんが、気になるようで触ってばかり😭壊れないか心配です…