※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
j
子育て・グッズ

5歳の子供が歯ぎしり、食いしばりするのはストレスかどうか気になります。歯医者に相談してみることを検討しています。

5歳の子供の寝ている時の歯ぎしり、食いしばりがすごいのですがストレスなんでしょうか。私の親にストレスなんじゃないの、夫婦喧嘩したりしてるからじゃないのと言われました。歯医者さんで相談したら見て貰えますか?

コメント

moony mama

息子も歯ぎしりすごくて、夫が心配して調べてましたが、ストレスとは限らないですよ😊

  • moony mama

    moony mama

    画像添付忘れたので…

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

私が歯ぎしりで歯医者にかかっているのですが、歯医者さんいわく「子どもの歯ぎしりはほぼ全てが成長のために必要なものだけど、大人の歯ぎしりは100%ストレスが原因」だそうです😅
永久歯へ生え変わるタイミングや、身長が伸びるときなどに大きく歯ぎしりすることが多いそうです。脳にも刺激がいくんだとか🤔
5歳なら気にしなくて大丈夫だと思いますよー👀