![くまちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園入園に関する質問です。入園は原則1日からですか?準備がギリギリで心配です。
0歳児枠で保育園を途中入園されたお子さんのおられるママさんに質問したいことが…
来月(8月)から利用開始になるのですが、
保育園との面接がこれからで、、
また何も話を聞いていないのでこちらで質問させていただきます🙏🏻
入園は原則1日からになりますか?
(2日や3日からスタートはダメですか?)
市役所から通知の書類が送られてきたのが24日午後で…
25日から娘が風邪をひいていて受診はしましたが、
入所前の健診をまだ受けられていなくて…
1日には準備が間に合うかどうかギリギリで。
- くまちゃん(2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1日からじゃなくても問題ありません。
ただ仕事復帰の日に合わせて慣らし保育を進めていくのでその期間が短ければ短いほど急足で慣らし保育を進めなければならず子供にも負担が大きいのでその辺は考慮して開始日を決めた方が良いですよ
![私は神だ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私は神だ
今月、0歳児で入園したばかりです。
書類には入所日が1日と書いてくださいと言われましたけど、土曜日で利用しないので月曜日からになりましたよ。
慣らし保育もありましたし。
入園前の検診も説明会の時に言われてその日のうちに予約して、その日と次の日に検診受けれました。
必ずこの日に入園です!とはならないと思いますよ。
-
くまちゃん
ありがとうございます😭
私も書類に1日と書くように市役所から言われたので、絶対にそうでないといけないのか不安でした…
絶賛風邪ひいてるので落ち着くまでは健診難しそうだなと思い、一人焦っておりました。- 7月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0歳児枠で5月入園しました。原則1日からで(1日が土日なら最初の月曜日)別に1日休んで2日からでも大丈夫です🙆♀️ただその分慣らし保育の期間は1日後にズレていきます。
-
くまちゃん
コメントありがとうございます🙏🏻
慣らし保育がズレていくのは全然問題ないので、娘の体調見つつ考えたいと思います。- 7月26日
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
基本的には1日からですが、1日が金曜日とか連休前とかなら翌月曜日からにするとかはできます。普通にお休み扱いになります。保育料が減額されたりはしません。
-
くまちゃん
コメントありがとうございます🙏🏻
お休み扱いになるのですね。
また慣らし保育開始日を相談してみようと思います!- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1日からでなくても大丈夫ですが、2日からスタートだから1日分保育料が減額や返金はありません😊
-
くまちゃん
ありがとうございます🙏🏻
娘の風邪が完治してから健診となると今週中に予約は無理だと思いまして…
また考えてみす💭
保育料の件もありがとうございます!- 7月26日
くまちゃん
ありがとうございます😭
1日からでなくても問題ないのですね…
職場の復帰日を娘の慣らし保育の終了日をもとに決めていいとのことなので、面接の日に相談してみます!