
コメント

ぱた*
ヤマハとNOVAで悩み、NOVAに入れました(ФωФ)
いま3歳で、英語で質問すると英語でかえってきたり、身の回りのものはある程度 英語で言えたり、オールEnglishのテレビ観てても話の内容がちょこちょこわかるようになりました。
ただ…NOVAで習ったことより親が教えたことのほうが覚えてる気がします😓!
夫婦の会話で、「パパが英語でこういったらままママが英語でこう答えた」とか、そういうことのほうが子供に影響するみたいです☺🍀
ナチュラルで速いスピードにも抵抗感を持たない耳を育てたいので生の英語に触れる機会は与え続けますが、英語力をつけるには家での環境が1番かなあって感じてます!
ヤマハのことじゃなくてムダな情報だったらごめんなさい(;o;)💦
回答がヤマハのことじゃなくて申し訳ないですが…😵💧
☆RODY☆
いえいえ!回答してくださりありがとうございます!😆💕
NOVAも幼児教室があるの知りませんでした😣
NOVAは3歳からあるんですね!😀
ちなみに夫婦共に英語結構喋れるんですか?😊
私は夫婦共に小学生レベルしか喋れないのでちょっと不安です😅笑
英語は習わせたいんですが2歳だと早いかなーとも思ったり(まだ日本語も全然喋りません)私自身ネイティブな英語教室に通っていたのでヤマハより他の所がいいかなーと思ったり悩みます😣
ヤマハは自転車で3分でいけるのでちょっと惹かれます😀笑
ぱた*
夫婦共に…しっかりはっきりとはしゃべれません😂
すごい片言です♥笑
初めは質問に対し「yes・no」のレベルです😂
長女は日本語がわかるようになってから、次女はまったく使えない赤ちゃんのときから 英語に触れさせてますが、次女のほうが吸収してる気がします😓!
例えば長女は「キャロットは日本語でにんじん」って頭で考えている気がして、逆に次女は「キャロットだしにんじん」って覚えてる気がして、まだ単純な考えのときのほうがすんなり入ってそうです(@^^)/~~~
まずは母国語からって考えをよく聞きますが、わたしは早期教育派だなあっと長女・次女を見ていて思います☆★
近い環境のほうが苦にならないですよね♥
わたしは車で10分+歩いて15分かかるので、やめたくなるときあります。笑
☆RODY☆
凄く参考になります!😆✨
わかりやすいです!!
確かに英語がすんなり入ってくる方が良さそうですね😀💡
やっぱり早い方がいい気がしました😆✨
やっぱり通う距離も遠いと面倒くさくなりそうですね😅笑
特にお子さん2人連れては…プラスα時間かかりますね😰笑
うちはNOVAとセイハは車で20分ぐらいかかります😣
私も面倒くさくなりそうです😅笑
近くに他にもないか調べてみようと思います😊💡