
1月から保育園行き始めた息子。私が仕事の関係で送迎が難しいので、実…
1月から保育園行き始めた息子。
私が仕事の関係で送迎が難しいので、実母が送迎+夕ごはんしてくれてる。(異動希望出してて、それが叶えば4月からは私が送迎可能)
実家への行き来は主人がしてくれてる。
息子が保育園でもらったのかアデノウイルスで火曜日からお休み中。
そんな中、義母から主人に届いたメール。
「とりあえず今週いっぱいはお休みなんだってね。りゆちゃんから聞きました。ここはあなたが大人になって2月の間だけでもりゆちゃんの実家に居候させてもらいなさい。あなたは家に来てもいいんだから。朝早く起きて、アパートに戻るのが遅いから体調崩したんでしょ。よく相談しなさい。」
突っ込みどころ満載過ぎて主人と二人でしばらく反応できず…笑
私の実家に丸投げかよ!
息子はもともとちょー早寝早起きだから、今でも最低でも9時間寝てますけど!
大人になって相談したら居候させてもらうって考えに行き着くのか?
頼りっぱなしになるだけじゃん!
今一番頑張ってくれてるの主人だから!
やっと今のリズムに慣れてきたのにここでまた環境変えろってか!
そもそもアデノは仕方ない。笑
とことん子離れできない義母だと思った出来事でした…笑
- はる(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

はるmama
年配の方からするとマスオさん状態って意外とよくある話みたいですよね(*_*) 旦那が我慢できるなら嫁の実家で子供と一緒に。旦那の心配よりも嫁の実家の負担の方とか考えて欲しいですよね。

はる
ほんと、他人事みたいな言い方するのにいろいろ口出してくるからモヤモヤです😞
ほんとにありがたいですね♡
ありがとうございます!
はる
そうなんです!
これ以上実家にいろいろお願いするのか!?って感じです💦
私の実家でもマスオさんも考えてくれてたみたいですけど「サポートするから、自分たちで考えてやりたいようにやってみなさい」って応援してくれてるんですよね。
はるmama
人ごとみたいでちょっと嫌ですね。
応援もサポートもなんて素敵なご家族で羨ましいです(°_°)!
異動希望通るといいですね(。-_-。)!