※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にんじん
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が下痢っぽいうんちで、ミルク育児に切り替えた後から違和感を感じています。ミルクが原因か、前のミルクに戻すべきか相談したいです。

10ヶ月の娘の事で相談があります。

うんちが下痢っぽく、黄土色っぽいです。
でもいつもと変わらず元気に過ごしています。
離乳食は3回と残さず食べています。

7ヶ月ぐらいから母乳が出ず(今まで混合)、
ミルク育児になりました。
先月の半ばぐらいから
明治のほほえみ→和光堂フォローアップミルクぐんぐんに
切り替えました。

そこからうんちの状態に違和感を感じ始めました。

ミルクが原因でうんちが下痢っぽいのでしょうか?

ミルクをあげる量、タイミングは
切り替える前と変わらない感じで
150〜250を1回4回ほどあげています。

しばらく固形のうんちはみていません。
前に使っていたミルクに
戻した方がいいのでしょうか?

コメント

にんじん

追加です!
離乳食の時、毎回お茶をあげています。
飲んだり飲まなかったりで
これでは1日の水分量が少ないと思い、食後にミルクをあげたりしています。

iesiat

ミルクが合わないか、もしかしたら乳糖不耐症かも。うちの息子は8ヵ月のときに下痢になり、いろいろ試しましたが治らず、乳糖不耐症と診断されたのが10ヵ月のとき。そしてやっと最近治りつつあります。
ミルク後にすぐ下痢になるようならミルクに原因があるので、元に戻すか、それでダメなら試しにノンラクトというミルクをあげてみてください。乳糖が入ってないので、それで治れば乳糖不耐症の可能性ありです。

  • iesiat

    iesiat

    ノンラクトは大きなドラッグストアにしかなかなか置いてないので、お近くになければamazonがいいかもです。

    • 2月10日
  • にんじん

    にんじん

    乳糖不耐症、、初めて聞きました(;_;)
    朝のうんちがまだ下痢っぽかったら
    病院連れて行ってみます!
    乳糖不耐症の事も聞いてみます。
    ありがとうございます!

    • 2月10日