![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食は食べるけど夜中に起きる。夜間断乳しようとしても難しい。自然に飲まなくなる?頑張らないと起き続けるか不安。上の子は早く寝付けたけど、夜間断乳は未経験で難しい。
完ミで離乳食もめちゃくちゃ食べてるのに夜中にまだ1回起きます💦3回食になったし夜間断乳しようと思って頑張って寝かせようとしましたがなかなか寝らず...グズグズ言っていたので上の子が起きてしまい「ミルクあげたら?」と言われました🤣4歳の女子からの的確な意見ww
1時間くらい経ちそうだったので諦めてミルクをあげたら即寝💤夜間断乳ってしなくても自然と飲まなくなったりしますか?やっぱり頑張らないとずっと起きてしまうんですかね?上の子は早いうちから夜間起きなくなったので、夜間断乳したことなくて、難しいです💦
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ままりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりり
ちょうど8ヶ月くらいで、徐々に夜間ミルク飲まないようになりました🙆♀️
試しにお茶やお水を少しあげてみるのはどうでしょうか?
うちは泣き止まない時はオムツ変えて水分とらせてて、飲むと納得して寝ます!
ただ夜起きないかというとめちゃくちゃ起きます笑
うちの子の場合夜泣きだと思いますが😂
上の子も夜間🍼2回飲んでましたが、10ヶ月あたりで自然と飲まなくなりました!
頑張らなくても飲まないようにはなると思いますが起きてしまうのは辛いですよね💦
はじめてのママリ🔰
お茶はあげてみるのですが全然ダメで💦
そんなに泣くわけでもないのですが、なんだかグズグズ...自然と飲まないようになってくれるのが1番ですよね!!起きるのも1回だけだし、ミルクあげればすぐに寝てくれるので、様子見したいと思います😅