![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
私は子育て支援のサークルの主催側をやっていました😀
保育士だったので相談を受けたり愚痴きいたり、子供達と遊ぶものの提案と準備をしたりしてましたよ😄
![チョッピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョッピー
犬の保護活動をしてました〜今は子供達がドッタンバッタンやってしまうのでやめてますが…保護犬を預かって里親に出す〜感じです。私は個人でしたが、相談に乗ってくれる保護団体のリーダーの方と何人も繋がりがあるのである程度の事ならお伝えできますよ。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
児童発達支援はどうですか?
発達障害+知的障害
または肢体不自由が対象の事業所で未就学児の療育のサポートをするのは☻
友人は大学生の頃ボランティアでやっていたそうです。
うちの子も障害児なので小さな頃からそういった事業所にお世話になっています。
なかなか奥深い世界です。
![ミニーのリボン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニーのリボン
学校で募集してました。
私は図書ボランティアをしてて本の修繕とか壁の飾り作ったりしてます。
他にも色々ボランティア募集してました😊
あと地域の大きいイベントでもよくボランティア募集してます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
すみません、子どもは苦手でして…🥲
図書ボランティアというのがあるんですね。キーワードで検索してみます!
いいなと思ったのは保護猫シェルターの掃除ボランティアです。
今募集中止しているみたいなのですが通える範囲で募集していたらやってみたいと思いました。
犬の保護活動やってる方憧れますがわたしはそこまではできそうにないです。凄いです✨
コメント