※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳児血管腫でヘマンジオルシロップを服用中。低血糖の副作用について、ミルクの時間間隔や内服期間について教えてほしいです。夜中も含めて定期的に与える必要があるか、内服は終了まで続ける必要があるか。

乳児血管腫でヘマンジオルシロップという薬で治療をし他ことのある方にお聞きしたいです。

副作用に低血糖とありますが、ミルクを上げる際に、何時間空けてはいけないとか、何か決まりはありましたか?
夜中のミルクなど、定期的にあげ続けなければいけないでしょうか?
またそのような決まりがある場合、内服終了までずっとなのでしょうか?

コメント

smk

息子が血管腫でヘマンジオルシロップで治療済みです。
1日何回って言われてますか?私は1日3回とかだったのでご飯の時にという感じでした!夜中のミルクなど言われたことはないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日2回と言われています。
    今1ヶ月なのですが、ミルクの時間が結構空く時もあり、夜間も定期的にミルクをあげなくてはいけないのか気になりました。

    • 7月26日
  • smk

    smk

    そうなのですね!私も生後2ヶ月から飲ませてましたが、夜はミルクの前に飲ませたら大丈夫だと思います😊うちの子は飲んだらすぐ寝る子だったので毎度授乳前って感じでした!夜間はそんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ💫

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    入院中、薬を始めた最初の方だけ3時間毎に夜中もミルクとか言われたりしませんでしたか❓最初から夜間は気にしなくて大丈夫でしたか?

    • 7月26日
  • smk

    smk

    私の行った病院は言われなかったです!赤ちゃん寝てること多いし3時間毎にって指定させると大変ですよね😢
    最初だけならまだいいかもですけど、月齢経ってからもだとせっかく長く寝るのに起こして飲ませるとかキツイですよね😢

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

うちは5時間はあけないようにと言われたので、5時間を目安に夜間もミルクをあげてました。
離乳食がはじまり、薬をあげたあと、少しあけてミルクなど飲ませれば夜間は必要ないと言われたのであげるのをやめましたが、なんとなく不安なので自分たちが寝る前に一応ミルクをあげて、それ以降は朝までなしです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ミルクをあげて朝までというのは時間にして何時間ほどですか?

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は23時にミルクをあげて、翌朝こどもが目覚めてからなので6時半〜7時半くらいにあげてます。8時間くらいあきます。

    • 7月31日