※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
ココロ・悩み

大人になってから親友を作る方法について相談です。

大人になってからでも親友ってできるものですか?
若くに子供を産んでから今まで遊んでいた子たちと生活環境が変わって段々と疎遠になりました。
同級生にも子どものいる子は何人かいますが、頻繁に親や友達に子どもを預けて、カラオケオール、合コンなど…
価値観が全く合わないので仲良くしようとも思えず、たまに遊ぶ友達はいますが、なんでも話せるような友達はいません。
学生時代からの親友が2人いたのですが、1人は相手が原因で私が信用できなくなり会わないうちに疎遠、もう1人は夜遊びを今更初めて一緒にいる子達もタチが悪くその子自身もどんどんそんな感じになり嫌なことが沢山あったので疎遠になりました。
元々高校の志望校をかなり下げたせいか気の合う友達が少ないものの卒業までいろんな子達と一緒にいたのですが、卒業してからも仲良くしたいと思える子がいなくてほとんどは2年くらいで会わなくなりました。
現在は専業主婦なので出会いもなく、上の子の園のお母さん方とも挨拶程度でママ友すら皆無…
そのため日々のストレスも発散できずにいるのでふとした時に無性に本音話せる友達がいない自分が嫌になってしまいます。
大人になってから仲良い人できたよって方はどうやって知り合うんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

大人になってからでいうと会社ですね😳
前の会社の同期は私含めて何人か仕事転職した後でも仲良しです☺️
年に一回みんなで子供連れて旅行行ったり、夜中にグループ通話したり、何気ないLINEで報告会みたいなのがあったり…!
学生時代の友達も変わらず遊んでますか、それこそみんな家族ができたので家族同士の付き合いに変化しました!

昔働いてたバイト先、地元、色々います!
でも疎遠になった子も2人くらいいますよ🫠

つるとんたん

私は21歳?くらいの頃に当時の職場で出会って、8年ほど経ちますが今も親友と呼べる仲です🫶一人目二人目と同じくらいだし、なんなら来月からはその子の職場?に転職するくらいです🤣
めちゃくちゃ尊敬できる友達なので今まで続いてるんだろうし、これからも仲良くできるんだと思います🥺

ふ9🍵

大人になってからでも仲の良い友達できています。
会社の同期や同僚、習い事で知り合った友達、ママ友等なんでも言い合える友達います。
仲良くなりたかったら自分から積極的に話しかけたり連絡きいたり誘ったりすることだと思います。待ってても友達はできないです。もちろん最初は節度ある距離感を保ちつつ様子見ながら仲良くなれそうと思ったら自分から行きます。

はじめてのママリ🔰

私はママ友と職場ですかねー!
職場は富士急行ったりディズニー行ったりめちゃくちゃ仲良しです!
ママ友も職場ほどじゃないですが、プライベートで楽しく話せる人はいます!
でも別に無理して作る必要はない派です🙋www(矛盾しててすみません)
一人でも平気なので基本自分からは歩み寄りません笑

liii

大人になってからだと職場の同期とかですね💗☺️
旅行にいったり、家族ぐるみでお付き合いしたりととても仲良くなりました☺️

はじめてのママリ

私は専業主婦ですが、旅行先や、地域のイベントなどで今でも(40過ぎてます)友だちよくできますよー!
家で飲み会とかも開くので、友達の友達も来てくれたり…
この年になって「この人に出会えてよかった!親友だわ」って子にも最近巡り会えました。
本当はシャイなのですが、人が好きで結構誰にでも話しかけちゃう方なので(矛盾してますよね)すぐに仲良くなれます👍