※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポーチ
住まい

咳込みや喉の違和感が続いてる息子、夫は喫煙者です。自宅でタバコを吸…

咳込みや喉の違和感が続いてる息子、夫は喫煙者です。自宅でタバコを吸う事は無いのですがやはり、アレルギー気味になって来ている時はタバコの成分が服に残ってるだけでも、咳の原因になりますか?
エアコンクリーニングしたり、片付けや掃除をして頑張っていますが、
空気清浄機は入れた方がいいのか、
どのメーカーが有効か、夫にタバコをやめてもらいたいです

コメント

deleted user

服についたタバコの成分でも咳出ますよ💦
喘息持ちの子はそれで発作起きることもあります。空気清浄機入れても服の成分取れません😭家に入る時に即お風呂、即着替えじゃないと、、、。

  • ポーチ

    ポーチ

    やはりそうなんですね!アレルギー検査採血以外のやつを来週やるために、咳止めになるアレルギーの薬を昨日から一週間飲めない事になり、そしたら、夜夫がタバコから帰って来たら、薬も切れたからか、咳き込み、少し吐いて😭
    どんな検査の方法かわからないけど、早く検査して、しょちしたいです😭

    • 7月26日
AI

その後息子さんどんな感じですか?
どのような検査をされたのか教えて頂ければ幸いです💦

  • ポーチ

    ポーチ

    返信遅くなりごめんなさい🙇‍♀️
    結局ハウスダストにかなり反応していて、
    先生は1番は寝具だよとのことで、布団を買い替え、洗えるものは洗い、フローリングを毎日ダニが嫌いな香りの水拭きタイプので、拭いたり、ダイキンの空気清浄機を導入したり、できる事はして、
    薬としては、喘息というよりは、アレルギー反応によるものが強いかもとのことで、気管を広げるチュアブルと、喘息の症状を抑える作用のくすりと、点鼻薬を使って、年末前くらいまでは、普通の風邪もあったりで、一朝一夕を繰り返しながらも、いまは、全く咳込みはなくなってます。
    先生も、すっかり良くなったねと、言ってくれて、
    気管を広げるチュアブルと、点鼻薬は引き続き、
    吸入くすりは、弱めのを1日一回吸う感じを継続しています。

    • 2月16日
  • ポーチ

    ポーチ

    検査は、採血してアレルギー検査をしました。
    今の薬で抑えられているのか、
    あのひどい咳が一過性のアレルギー反応だったのかは、先生もよくわからないなとおっしゃるくけど、
    急に全部の薬を辞めたらもしかしたら、また、咳込みが再開してしまうかもしれないから、ある程度弱めの薬を現在も続けています。
    お子様はどんなかんじなんですか?

    • 2月16日
  • AI

    AI

    詳しく教えてくださりありがとうございます😊
    今はかなり改善されたんですね✨
    耳鼻咽喉科でアレルギーの副鼻腔炎って診断されて41種類のアレルギー検査したんですが全部陰性で先週から咳が出始めて耳鼻咽喉科で副鼻腔炎の影響で咳って言われていたんですが、1週間経っても治らず総合病院を受診したら肺炎になってました💦

    症状が悪くなる時いつも喫煙者がいるなと思ってタバコ関係あったのかなとポーチさんの質問を見つけて気になってました💦

    採血の時息子さんどんな感じでしたか?💦

    • 2月16日
ポーチ

そんなに細かい検査したんですね!
うちの子も、いまや先生すら。結局なんだったんだろうね。
、みたいな感じだし、
でも、いつも、喫煙者がいない事が実は1番重要とは言われます。
辞めてくれないけど。
指先にチクンと、あまり痛く無い針をして、血を少し出して検査したけど、たいして、なかずに、頑張ってました👍
でも年がら年中、鼻炎はありますねー