※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
家族・旦那

休みだからって何してもいいわけじゃないのよ?休みでひとりで遊び行って…

休みだからって何してもいいわけじゃないのよ?
休みでひとりで遊び行って帰ってきて(17時)珍しく今日は夜ご飯作ってくれてすごく助かった、とてもありがたいけど!!(旦那がご飯を作ってくれるのは半年に1回あるかないかです)
使った食器全部そのまま。食った後すぐ寝る。
子供はお風呂あるし、終わったらミルク、そのあと寝かし。まだ色々あるのにそれですか?
私は今働いてなくて強くいけないけど...
もう少し家族のこと考えて行動とれないですか😢😢
私の休みはないんですか😢😢
旦那に求めすぎなのでしょうか。
私が普通はやるべき事なんでしょうか。

コメント

みんみ

私はそれでキャパオーバーになり(少し状況は違いますが)
爆発しました💣

旦那さん、🐼さんに甘えているのだと思います(><)

  • 🐼

    🐼

    こんなん続けられたら爆発しますよね| ε:)_💣
    多分甘えられてるんだろうなとは思ってますw
    色々やって貰えるように伝えてるつもりなんですけど難しいですね...🥺

    • 7月26日
ぴっぴ

旦那が1人で遊びに行って帰ってきたなら、たとえ夕方でも「じゃあ今度は私が出かける番ね☺️」と言って出かけます!笑

旦那さんに求めすぎなことは全然無いと思います。でも言わないと伝わらないのも世の旦那さんほとんどなので、考えて自ら行動してくれ!というのはかなり難しいかと😓

うちは旦那が休みの前はお互い行きたいところはあるか(1人で出かけたいか、家族で出かけたいか)予定を相談します。
私も働いていませんが、強く言わなくて帰宅した後は「このあとすぐお風呂入れられる?」とか「ご飯作ってくれてありがとう、そのままお風呂入れてくれるとその間に私が片付けできるから助かるんだけど…」と協力のていで話すと割とすんなり動いてくれます。
旦那がくつろぎたくてすぐ動きたくなさそうなら「何時に寝かしつけするから先にお風呂入れちゃうね、お皿洗いは明日の朝までにやってくれれば嬉しい!できそう?」とか、旦那の口から「やる」「できる」と言うワードを引き出すのが効きました。
実際どこまでやってくれるかはその時の旦那の調子次第なんですけどね😅喧嘩越しにぶつかってもイライラするだけなので、相談して頼って褒めて感謝して…ってやりながらなんとか私のペースに巻き込んでます😇

  • 🐼

    🐼

    凄く素敵な奥様だ😳😳
    私はあまり伝える方では無いんですけど少し前にキャパオーバーになって色々伝えたことあったんですけど伝えてすぐは自分から動いてくれることあったんですが最近は遊びに行く日しか洗濯とかやってくれないです🥺
    旦那がやってくれるようにうまーく誘導するしかないんですね💦
    勉強になります✏️📖

    • 7月26日