※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

台所育児は何歳から始めたらいいでしょうか?ラーニングタワーでの対策を教えてください。

台所育児、何歳頃から始めましたか?
また、どんなことをやりましたか?

台所育児始めたくて、ラーニングタワー買ったのですが、作業台に登ってしまうだけで、全然出来ませんでした。

何かいい対策教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰 

一歳半ごろから始めました🥰
 
最初の頃は切る前の野菜に触れてもらったり、プチトマトのヘタをとってもらったり、レタスをちぎってもらったりと簡単な物から一緒にやってました☺️

  • みゆ

    みゆ

    お返事ありがとうございます。
    作業台に乗ったりしませんでしたか?

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

     
    一歳前からキッチンに連れていって一緒に居たり、ここはお料理する所と伝えていたからか乗った事なかったかもしれないです🤔
      
    興味が勝ってしまう食べ物の時とかはダイニングテーブルでやったりもしてました☺️

    • 7月25日
  • みゆ

    みゆ

    お子さんちゃんとわかってたんですね。
    うちは危ないから入れてなかったら今になって、入れるとわかると色々やりたくなっちゃうみたいです

    • 7月25日
deleted user

1歳から始めました。
キッチン横にローテーブル置いて、そこで作業してもらっていました。

レタスをちぎって、ゆで卵の殻をむいて、サラダを作るところから始めました☺️
作業後に自分が使ったテーブルを拭くところまでで1セットです。

  • みゆ

    みゆ

    ローテーブル置くの良いかもです。最近はキッチンに来るたびに、電子レンジのつまみを取る、空の炊飯器の炊飯器ボタンを押して音を楽しむことをされてたので、嫌になってキッチンにはいれないようにしてしまっていました

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    折りたたみ式のローテーブルお勧めです。
    専用の作業台があるだけで集中して取り組めますし、調理だけではなく、片付けまでを一緒に教えられるので良かったです😊

    5歳ではカレーなら1人で作れますし、食器洗ってシンク周り拭いてキッチンリセットまで完璧になりました👌

    • 7月25日
  • みゆ

    みゆ

    子どもって自分用のものあると集中したりしますよねー。

    片付けも一緒に教えてられるの良いですね。5歳でカレー作れるんですか?すごいですね。うちの子もそうなって欲しいです

    • 7月25日
ぽん

上の子は1歳過ぎから出来ることを探してさせてます!

マッシャーでバナナを潰す
きのこをバラバラにする
葉物野菜をちぎる
牛乳など分量を計っておいたものをボウルに入れる
卵をかき混ぜる
クッキー型を押す

1、2歳はこんな感じでした!


うちはダイニングチェアに立たせていたのと、ビビりなので、作業台まで登ってしまうことはなかったです。

ダイニングテーブルでいつも通りハイチェアに座りながら、野菜をちぎってもらうこともありました😊

  • みゆ

    みゆ

    一度、きのこをほぐす、レタスをちぎる、やってみたんですが、熱い鍋に手を出しそうになる。作業台に乗るでカオスな感じでやめちゃいましたか。

    ダイニングテーブルにも、乗ってしまうし小さいテーブルも乗ってしまうので、どうしたらいいやら、、

    • 7月25日
  • ぽん

    ぽん

    それは大変でしたね😭

    危ないからだめよ!って言ってるのに、興味本意でわざと危ない事しますよね。

    一度フライパンのフチに腕が触れたことがあって、それからはやっと慎重になりました。経験しないと分からないんでしょうね😱

    うちはベビーゲートなど置いてなくて、キッチンに入りたい放題なので、物珍しさもないのかもしれないです🤔

    もし作業台に登ってしまうのであれば、私なら床に座ってできる事をさせるかもしれないです!

    • 7月25日
  • みゆ

    みゆ

    ほんと、わざと危ないことするんですよね。うちはやってほしくないことしてる時は無視してるのが効果的でした

    フライパンに腕は怖いですね💦
    うちもベビーゲートキッチンにはなくて、リビングに大きい柵をしてある感じです。そのせいか、ゲート開けると開放的になって色々やりたくなるみたいです

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

2歳過ぎてからですかね^ ^2歳半くらいかなぁ、、、

プチトマトのヘタを取る、レタスちぎる、玉ねぎの皮をむくとか簡単なやつですけど^ ^
あと、一緒にお菓子作りですかね。
生地を混ぜる、こねる、型抜きとか!

3歳からは包丁使ってます。あと、卵を割るもできるようになりました♪

  • みゆ

    みゆ

    早い子は1歳くらいからやってたので、焦りますよね

    一緒にお菓子作り良いですね
    3歳から包丁使えるんですね
    卵も割れるなんてすごいですね

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然焦ってなかったです😂というのも、コロナ禍で他の子との交流とか全くなかったので^ ^

    • 7月25日
  • みゆ

    みゆ

    もう最近、あそびのネタ切れしてて。外も暑いし台所育児でもやれたらなぁ、と思いました

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思います✨
    うちも時間潰しのおやつ作りはよくやりますよ!
    昨日はアイス作りました!

    • 7月25日
  • みゆ

    みゆ

    アイス良いですねー。良かったらレシピ教えてください

    • 7月25日