※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が適応障害を理解してくれず、コミュニケーションが難しい。ASDの診断もあるため、伝わりにくい状況。離婚を考える。

適応障害を理解してくれない旦那。。
辛いです。

なんだかなあ。こっちが追いかける恋愛って失敗だなあ。追いかけられる恋愛を選べば良かった。選べたのになあ。あっちにすればなあ。
って過去を思い出しても仕方ないけど。。もう追いかけるの疲れた。。

好きだったら「適応障害って治らないんだよ」とか「専業主婦じゃなくて働けって強く言えば良かった。これからどうするの」とかさ。圧かけてきてさ。。病気になっちゃったんだから仕方ないのに。好きじゃないからそんな事言えるんだろうなあ。

旦那もASDの診断がついているので、人の気持ちがわからなく交わる感じもなく平行線なんだよな何言ってもな。。
伝わってないのがわかるわ。。
離婚するならあっちがいっそ浮気してきて慰謝料とってから別れたいなあ。

コメント

ショコラ

そんな旦那さんなら、仮に浮気しても、慰謝料支払わない、養育費払わないような感じだと思いますよ…

心の病を理解してもらうのって、本当に厳しいと思います…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きつー。。そんな奴相手にするのそもそもいないか。。

    心の病って目に見えないから、私は元気に見えるらしくまだ不安定で波があるのですが、病院に付き添いにきてくれたのに全然理解してくれてないんだと、、わかりました。。
    仕事辞めてじゃあゆっくりしたら!?とか逆ギレされて。
    うん。それ病気になって休養するときに行ってほしかったね。仕事も生活のためにやめずに続けてるし。。上司に相談したけど引き止められてなんだかんだ今更辞められないし。。日数減らしてもらったから、、復活したら違うシゴトで働けってさ。。勝手すぎ。超健康で何言われても強いあなたなら出来るんだろうけどさ。

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

めっちゃわかります😢

私も基本がテンション高いので、旦那からすれば普通に見えるんですよね…
でも私の場合急にブチ切れて、発狂したり、泣き叫んだりして、完全におかしいの見えてるのに寄り添うような行動もしないし、離れたところから「大丈夫?」と聞くだけ。
愚痴を言えば書ききれないくらいで、私は正社員で仕事をしているのもあって、離婚を考えています…

他人と過ごすことがこんなにもストレスなのに理解もしてくれず、自分勝手な旦那。育児の方にも支障が出ているのでつらいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただの甘えとか弱いとしか考えてないんですよね。おかしい人って言われましたもん。嫁に対しておかしい人って…。差別ですよね。
    寄り添える感じはないです全くうちも。
    しばらく口聞かないほうが平和かな。私も今日発狂して泣き叫びました。そしたらこの感じ。。

    正社員だと離婚しても仕事続けれそうですよね確かに。。
    育児の支障って大丈夫ですか?😢

    • 7月26日