※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
zhizi
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが朝になると1時間で起きてしまい、機嫌が悪くなって困っています。うんちの量が減っていることも気になっています。同じような経験をされた方はいますか?

生後まだ2ヶ月経ってない子がいるんですが

最近、夜はお風呂入れた後
3.4時間まとまって寝てくれるんですが
朝になると、寝ても1時間で起きてきてしまい、
起きていても今までは機嫌が良く喋ったりニコニコしたりしてたんですけど
今は起きてても抱っこしててもずーと機嫌が悪くて何をどうしていいかわからなくなってしまって

ある日うんちが1日出なかったことがあって
それまでは1日何回もうんちする子だったんですけど
その日の夜に綿棒浣腸してあげて出してあげて
その辺りから少し機嫌が悪くなったのかな?っと思うんですが
その後もうんちの量がすごく減ってるので
お腹に溜まって嫌な感じで不機嫌なのかなとも思ってるんですけど

もしそれ以外で、同じように
起きてても、抱っこしててもミルクをあげても
機嫌が悪くてどーにもならないって方いますか?

コメント

もいっこ

もう気にされてるとは思いますが、うちはスーパー暑がりで、部屋の気温と湿度すごい下げたら機嫌良くなったことがありました😂

毎日泣いてばかりで気が滅入りますよね🥲