![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園児の習い事で月謝9000円かかる体操教室に通わせることに悩んでいます。他にも英会話やダンス教室に通っているけど、経済的には普通。みなさんはどう思いますか?
幼稚園児の習い事。
お金かけすぎでしょうか?
体操教室に体験に行き、子供がやりたいというので通わせたいのですが、週1回の月4回レッスン。
月謝が9000円です。
思っていたよりも高くてビビっています笑
でも、体験した感覚では、結構専門的に運動の基礎を教えてくれるし、礼儀作法なども学べる感じでした。
人数も多すぎず少なすぎずで、何箇所か体験した中で一番良いかな〜とは思いました。
他には、市の無料の英会話教室と、一回500円のダンススクールにたまに通っています。
あとはこどもチャレンジをしています。
私自身、毒親育ちで習い事ってしたことがなくて、こういうものなのかわからず‥
みなさん的にアリですか?
ちなみに、我が家は地方公務員の夫と専業主婦の私、子供は一人予定で、経済的にはごくごく普通だと思います😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
習い事高いですよね。どんどん値上げしてきてて習い事まで影響でます。
教室や内容によってはそのくらいするので1万までなら習い事は高くは思いません。超えたら考えますが(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然アリだと思いますよ😊
無料の英会話に1回500円、羨ましすぎます✨
9000円はちょっと高いなぁ💦とは思いましたが、お子さんがやる気で他でお金かかってないなら良いと思います🙆♀️
私が幼稚園の時は、ピアノとスイミングを習ってて、小学校では硬筆とバレエが追加されました!
娘は今はベビースイミングだけですが、3歳からピアノさせようなかなぁ、そのあと英語とバレエもさせたいなぁと思ってます😊
-
はじめてのママリ🔰
アリですかね!
本当に、無料は助かってます笑
しかも、外国人の先生が教えてくれるんですよ〜
有り難い‥
沢山されてたんですね!
うちもピアノやりたいみたいで‥
ピアノは個人の教室でしたか?
近くにヤマハ音楽教室はあるんですが、休んでも他の日に振替できないと聞きまして、悩んでいます。- 7月25日
-
ママリ
ピアノは個人の先生探します😊
ヤマハやカワイも良いですが、音楽教室だと年齢的にリトミックやグループレッスンメインになっちゃうので個人が良いのと、自分の気に入った先生に見てほしいので😊(今から探しますが😂)
でも、取っ掛かりとしてはヤマハは入りやすくて良いと思います!個人の先生だと辞めづらかったりします💦
まだたくさんできる年齢ではないので、体操とピアノどっちを本当にやりたいのか、試しに数ヶ月やってみるでも良いしよく話し合うでも良いし、お子さんが楽しいお稽古ができたら良いですね✨- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます♡
とりあえず体操がいいそうなので、入会してきました!
年中さんから、ピアノ視野に入れてみたいと思います!
個人レッスン希望でしたので、個人の先生探してみますね!
ありがとうございます✨- 7月27日
![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケ
え!!月1万弱+チャレンジですよね?
全然普通では…?
我が家は幼児教室2万、体操教室6000円、チャレンジで、年長になったらそれに水泳とか英語とか何かさせようかなと思ってます。
私の周りでもみんな2つ3つやってる感じです🤔
-
はじめてのママリ🔰
アリですかね!!
こちら田舎で、あんまり習い事沢山している子がいないんですよね💦
預かり保育の子も多くて。
でも、みなさんにそんなものだと言って頂けて安心しました!- 7月25日
![66(大阪)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
66(大阪)
普通?くらいだと思います!
うちも英語国語水泳で2万〜かかってます!
-
はじめてのママリ🔰
普通ですか!
良かったです〜
安心しました(^^)- 7月25日
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
体操教室はどこも高いのでありだと思います!
無料の英会話うらやましいです🥹
我が家は年中で、新体操、体操、英語、ダンス、スマイルゼミで月3万以上かかってます😅
周りも2つ3つやっている子が多いので、それくらいかけてる気がします!
-
はじめてのママリ🔰
体操は高いんですね!!
無料の英会話、外国人の先生が教えてくれるんですよ〜
有り難いです〜😂
月三万ですか!
じゃあ全然かわいいものでしたね!😂
安心しました✨- 7月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子年少ですけど、3種類の習い事で月3万ちょいかかってます😅こどもちゃれんじも別でやってます。
習い事の夏期冬季の短期教室も別でかかってるので、、、
1万なら普通くらいかと💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
入会しました✨ありがとうございます♡- 7月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちがいまスイミングで同じくらいかかっています。
幼稚園の2歳児クラスだったときは月4万以上かかっていたし今はかなり楽になりました。
皆さんみたいに月何万もかけるほどじゃないですが、近所の3歳児5人知り合いいますがうち以外みんな2歳から習い事してます。
年少のいま、2つ3つしてる子もいるし体感的には一般的以下だと思ってます😅
ちなみにうちも地方です。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
安心しました!
体操入会しました(^^)ありがとうございます✨- 7月27日
![ねこさん🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこさん🐱
我が家もど田舎ですが
習い事3つやらせてて
月35000円ほどです!!!
リーズナブルだと思ってましたw w w
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂 ありがとうございます♡入会しました(^^)
- 7月27日
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
習い事高いです。
幼稚園で体操と英語で8000円
お勉強16000円、体操800円。
無償化で出して貰えた分だけ出ていきます。
幼稚園の保育料時点で10000円出ます。
-
はじめてのママリ🔰
高いですよね〜
相場知らなかったので、びっくりしました〜
体操入会しました(^^)ありがとうございます♡- 7月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの地域では体操教室の相場が8000円前後なのでそんなに高いと思いませんでした☺️
お子さんが無理して通うことがなければ全然良いと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
相場なんですね!
田舎で教室自体あまりなくて、知りませんでした😂
入会しました(^^)ありがとうございます✨- 7月27日
![あきままら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきままら
そんなに高いとは思いません。
上の子が幼稚園の時は、公文3教科と他に勉強系の習い事プラス幼稚園無償化ではなかったので、月7万以上かかっていました。
今の幼稚園は無償化の恩恵受けているので、羨ましいです。
-
はじめてのママリ🔰
無償化、有り難いです‥!
入会しました(^^)ありがとうございます♡- 7月27日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
やらせてあげたいなら全然OKだと思います!
うちも年少ですがチャレンジ同じくやっててピアノも4月から習ってます
うちの場合、個人レッスンでレッスンが年40回?とかなので週1より少ないですけど
月9000円
今月は管理費や冊子代も引かれてるので11000円でした😅
年少さんはちょっと金額高いらしく小5の上の子と同じレッスン料金です😂でも楽しく通ってるのでよしとしてます
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれ位するんですね!安心しました✨入会しました(^^)
- 7月27日
はじめてのママリ🔰
高いですよね😂
体操教室も最近値上げしたそうです。
でも、こんなものですかね〜😂