※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
ココロ・悩み

子供のお迎えが大変で疲れている女性が、3歳児の様々な行動に困惑しています。励ましや共感を求めています。

人手不足の超多忙と暑さでバテバテの仕事を終え下の子迎えへ。

部屋に入っても「帰らない」の一点張りで先生が優しく諭してくれる。
それを数十分待つが帰ってくれず、最終手段で無理やり抱き連れ去るも鮮魚になって顎にアッパーくらう。
そのまま靴下履きたいとピチピチするので一旦降ろして足元履かせると今度はダッシュ。駐車場に飛び出しそうになり必死で捕まえる。汗だく。
何とか連れて帰ると今日はご飯が遅いと怒る(君のせい)

何度か泣きそうになりました。
これに宿題、弁当、夕方の習いごとの送迎が追加されるのが恐怖です。

こんなものですかね…励まし、同志の共感、などなどお願いします。3歳児ってこんなものでしたか。
疲れているので批判は結構です。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です

5歳、4歳、2歳、現在妊娠7ヶ月の母ちゃんです

我が家も3人保育園に迎えに行くと
荷物は投げ靴履いた途端園庭にダッシュです笑

遊びたい!帰りたくない!
帰るよー!!って叫んでもやだー!って数十分、、、笑

たまには夕食は惣菜買って
手抜き出来るところは手抜きまくって
この夏を乗り切りましょう😞!!

  • あい

    あい

    ほんと身重で3人お子さんおられて、どんな神業を使っておられるんですかレベルです😭
    3人おられるといい意味の諦めで感情的に怒ることって減りますか?
    毎日怒鳴ってしまうし、もうこれ以上は無理だろうと3人目を諦めています。

    仕事が忙しいせいと思いますが大人げなく泣きたくなる近ごろです。
    ありがとうございます!

    • 7月27日