

ままり
前回36週で入りましたが私は体調がよかったので何とかいけました。
体も重たいですが、家でじっと出来ない+急に暇になるとソワソワするので
そのくらいで良かったなとなりました😂(なんならもう少しいけた?となるくらい)
今回も締め日の関係で36週に産休入ります!
体調と相談しつつですが、自分のできる範囲をゆっくりしていくつもりです!

3人ママ☆
私は3人とも産休とりましたが、34wでもなかなかしんどかったです😥
後期悪阻で吐いたり、ヨダレ悪阻もあり、息苦しさもすごくあって😥3人目は特にコロナでマスク必須だったので本当に苦しかったです⤵️
ただ元気な妊婦さんもいてギリギリまで働いてる方もいるので、なんとも言えないですね〜😥💦

やま
身体がしんどいのも、もちろんなのですが
産休開始が遅れると、産休手当?のお金も減ってしまいます😢
日割り計算みたいな感じになるので…

ゆきだるま
入院により32週からでしたが、それでも身重なのできついです。
妊娠は何があるか分からないので無理のない範囲で働いて下さいね。

檸檬
私は34週から、今も産休中の陣痛待ちですが、正直もっとぎりぎりまで全然働けたなーって思ってます😂幸いにもあまり不調がないため、休みも1ヶ月に入ると暇を持て余してしまって😂ただ、同僚は34週からでもなかなかにきつそうだったので本当に個人差が大きいかと…近づいてみないと分からない上に事前申請なので難しいですよね…。

みう
32週から産休に入り、ようやく34週になりますが、しんどいです。気持ち悪いし、眠気がひどく、毎日のように昼寝をしています。
個人差があるので、もちろん大丈夫な方もいるとは思いますが(私は季節柄もあります)、その時になってみないとわからない気がします。
34週から入れるのであれば、身体を休めたほうがいいような気もします。
コメント