※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

入院する際、大部屋と個室で悩んでいます。個室は73000円追加で12万円程度。高いか安いか教えてください。

一度も病院に入院したことがないので全然想像つかないのですが、大部屋(4人)と個室どちらがいいと思いますか❓

今日案内を貰うまでは、お金かかるし大部屋一択でした。
個室自体が少なくてほとんど大部屋だと勝手に思い込んでたのですが、大部屋は3つだけで他は20部屋以上個室なことにびっくりしました、、

6日間で73000円プラスして個室にするか、我慢して大部屋にするかで悩んでます🥲
個室にしたら手出しは安くても12万くらいです。

プラスで73000円って高いですか?安い方ですか?

ケチって大部屋にしたけど次産むなら絶対個室!!って思ってる方や、個室にしたけど大部屋でも別に良かったかな〜って思ってる方、お話し聞かせて下さい😭

※個室はトイレシャワーテレビ付きです!

コメント

deleted user

個室しかない産院なので
個室でしたが相部屋だと本当にゆっくり出来ないだろうし気疲れするだろうなと思いました😅

deleted user

私も同じような質問をした時に、大部屋にした方がいいって意見がひとつもなかったです😂
私は切迫入院の際に、大部屋体験しましたが、周りの人のいびきで夜は全く寝れなかったです💦
それに赤ちゃんプラスとなるとさらに休まらないかなと思いました😂
田舎ですが、出産が大学病院で、さらに休日手当がついてましたが、手出し8万くらいでした!

hana 🪷

何で入院するかによるかなと思います ( ˙0˙)!

出産なら個室一択です 😌
母子同室になったりした時に他の赤ちゃんの泣き声等で少しも休まる気がしないイメージがあります。

10代の頃に骨折で入院した時は大部屋でも全然大丈夫でした 🙆🏼‍♀️

数ヶ月前に娘が入院して付き添った時も個室にしました。

出産以外の自分のことなら大部屋
赤ちゃんや子供がいる環境なら個室 かなと思っています♩

6日間で73000円は高くも安くもなく平均的かなと思います 🙂

はじめてのママリ🔰

大部屋しか経験なく、今回も大部屋予定ですが、お金が許すなら個室がいいです😂
私のところは個室利用で10万くらい追加でかかるので、泣く泣く大部屋希望します💦

ちなみに娘の時も大部屋でしたが、3月生まれだったこともあり出産の人が少なかったからか、6人部屋なのに多くても3人しかいなくて、一時私1人になったときもありました笑

deleted user

切迫で大部屋でした🥺気を使って仕方なかったです…🥲横の方が看護師さんに「私神経質で〜」と話していて…余計にしんどかったです😂
なので、上の子は1日だけ大部屋で5日間は個室に移動しました。
6日間入院して手出しは10万いかないぐらいでした🥹

はるママ🔰

母子別室で1人目大部屋でした!
別室なら大部屋でも問題ないかなっておもいます☺️

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます!!
とても参考になります✨✨

申し込みまで後2週間あるのでじっくり悩んで決めたいと思います!

はじめてのママリ

初産なら個室はしんどいと思います💦
夜中他の赤ちゃんも泣きまくっていたら、多分全然寝れないと思いますよ。
わたしは2人目の時に、個室空いてなくて大部屋で、夜中寝たと思ったら他の子が泣いて、、初産のお母さんは特につらそうでした💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初産なら大部屋はしんどいです

    • 7月25日