※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
athm1367
子育て・グッズ

上の子の保育園の送迎が徒歩できついのでタクシーを考えています。自宅保育も検討中で、同じような方の経験を知りたいです。

親に頼れなかったり旦那さんにもお願いできない方に聞きたいです!上のお子さんいてまだ下の子が産まれて間もないけど上の子の保育園の送迎をしなきゃいけないかた!尚且つ送迎が徒歩の方!この暑さの中やはり赤ちゃんを連れ出すのは良くないと思いますが退院してから連れてって送迎しています!でも今日明日明後日は37度まであがるみたいで💦保育園も遠くて往復で1時間以内徒歩はきついなと😭なので今日の迎えはとりあえずタクシーで行こうかと思ってます🚕=꒱‧*本当さ自宅保育も考えたんですがさすがに私がしんどくなるなと思い預けて迎えまで家でゆっくりエアコンつけながら下の子と過ごしています!でも毎日連れ出すのも下の子もしんどいと思うし私も暑くてきついので週何回か自宅保育でも頑張ろうかと思いますが同じように保育園休ませて自宅保育されてる方いますか?またその場合どう過ごされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらも辛いですね💦
ご近所さんで同じ保育園に行っているお友だちはいませんか?あるいは、ファミサポの利用を検討する、などでしょうか??
いつもお疲れ様です🍀

  • athm1367

    athm1367

    そうなんです、どちらもしんどいなって思ってますがファミサポの利用もママリ内でも言われましたが自分の目で送り届けたくて🥹(送迎トラブルが怖いため)
    近所にはいないんですよね💦
    とりあえず夏だけ乗り越えられればいいんですが😅
    送って帰ってきたら迎えまでは家から出ないのでエアコンつけて涼んでゆっくり過ごしてますがこの暑さじゃ大人でも外にいるのはしんどいので赤ちゃんは元々体温も高い上にきついですよね🥲

    • 7月25日