
1歳と4歳の子供の食事に悩んでいます。おかずはウインナーや卵焼きが主で、野菜も食べないため栄養が心配です。みなさんはどんなメニューで子供に食事を提供していますか?参考にさせてください。
1歳と4歳の子供がいるのですが
毎晩ごはんのメニューに困ってます😰
基本的に大人が食べるようなおかずは食べないので
おかずといったらウインナー焼いたり
卵焼きとか単品ものになります😅
野菜も食べないので栄養が心配です😰
みなさん毎日どんなもの食べさせていますか?
メニューが全く思い浮かびません。。
参考にさせて下さい😖
- mama(3歳9ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

R4
お好み焼き、
じゃがいもを潰して野菜と混ぜてお焼き
ハンバーグ、鶏団子、
1口餃子や焼売、
丼物とかに人参やエノキも入れる、
キャベツと玉ねぎのポタージュとかめちゃくちゃ飲みます🥰
3~4歳だと、野菜スティックでマヨ味噌つけてとかも好きで食べてました!
あとはチャーハンとか、オムライスとか、炊き込みご飯とか、
混ぜこみ系ですかね🤗❣️

ひかり
困った時は、焼き魚だしていました。3歳すぎてからはお刺身も食べています。
サラダと、焼き魚、お刺身、味噌汁とかそんな感じです😂
-
mama
上の子もお刺身大好きですが高いのでたまーにです🤣笑
和食でいいメニューですね☺️
うちはサラダが食べてくれないので困ります😖- 7月26日
-
ひかり
確かに、お刺身高い!
ステーキ買えるわ!ってなりますよね😂
あとうちの子が好きなのは、味噌や、塩麹で味付けしたお肉や野菜炒めなどです。
基本味薄めが好きみたいなので、大人用は取り分けて少し辛味足したりしています。- 7月26日
mama
たくさん作られていて素晴らしいですね😍
作った事ないものばかりでした🤣笑
全て作ってみます‼️
本当に参考になりました、ありがとうございました😊