![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の離乳食タイミングについて相談です。イレギュラーなお昼寝も考慮して、今日は2回食か3回食か迷っています。アドバイスをお願いします。
離乳食をあげるタイミングについて
娘が昨夜、全然上手に寝れなくて何回も起き、朝4時頃からは全く寝ず、グズグズしながら8時頃にぐっすり寝てしまい、10時に起きました。
10時半頃、1回目の離乳食をあげました。
そしてしばらく遊んで、13時頃母乳を欲しがったのであげたら、13時半に寝ました。
いつもの感じだと15時頃に起きます。
1回目から4時間あけると2回目の離乳食は15時半頃の計算です。そうすると3回目の離乳食が19時半頃になってしまいます。
いつもは、
1回目8時頃、2回目12時頃、3回目17時頃
にあげてます。
今日は2回食にして17時頃にあげるか、時間はいつもと全然違うけど3回食にするべきか、アドバイスいただきたいです。
これからもイレギュラーのお昼寝があることも考えられるのですが、みなさま、その場合どうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら次起きたら、おやつ程度の離乳食+母乳orミルクにして、
18時半ごろいつも通りの量の夕ご飯にします!
うちま14時頃まで昼寝してたとかありましたが、時間ずらすのと授乳を1回とばしたりとかして3回食にしたときもあります!
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私だったら
15時に起きておやつ程度の軽食(赤ちゃんせんべいやボーロ、おにぎり、果物等)
17時〜18時頃にいつもの離乳食をあげるかなと思います!
あまり4時間の間隔を気にせず、イレギュラーに寝ても食べそうならざっくり朝昼夕の時間帯であげてます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
今日はおやつにしてみます!
あんまり間隔気にしなくてもいいんですね!
明日から時間に縛られすぎずにやってみます♡- 7月25日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
私なら2回食にします。
毎日ではなくたまになら、イレギュラーなお昼寝の時に限らず、外出でいつもと時間がズレてしまう時などは母乳にして離乳食は飛ばしてましたよ🙌
まだ月齢的に絶対に3回あげないといけないというわけではないですし、母乳があげられるなら特にそこまで神経質に考えなくても大丈夫です🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
まだ3回食で一日出かけたことがなくて、とても参考になります!
実際に2回食になっててもすくすく成長されてるお話ありがたいです。
神経質になりすぎないようにします!♡- 7月25日
はじめてのママリ🔰
こういう時におやつ+母乳であげるのいいですね!♡
ありがとうございました🙇♀️